2018,03,13, Tuesday
AOYAMA音楽倶楽部vol.10
すっかり遅ればせながらのレポになってしまい恐縮至極m(_ _)m 先だっての3/9(金)、「AOYAMA音楽倶楽部vol.10〜あのドラマの歌〜」を開催した。 ![]() ドラマの楽曲というのは、テーマとしては大変選びやすいものの、あまりにインパクトが強く、ヒネリもない感もあって(笑)今まで避けてきたのだが、今回は記念すべき(?)10回目だし、このメンツで行けば面白おかしく、かつオリジナル楽曲とは違う味わいで楽しんでいただけるだろうということで選択した。 ラインナップはこんな感じ。 1.太陽にほえろ!(インスト) 2.Bad City 3.抱きしめてTonight 4.星屑のステージ 5.ヒーロー 6.愛が生まれた日 7.Romanticが止まらない 8.GLORIA 9.LA・LA・LA Love Song 10.ラブ・ストーリーは突然に 11.SAY YES ![]() 12.口ばしにチェリー 13.モンキー・マジック 14.胸いっぱいの夏 15.There Must Be An Angel 16.KNOCKIN' ON YOUR DOOR ![]() EC1.ああ人生に涙あり〜銭形平次 EC2.贈る言葉 ![]() 演奏チームは「あえてリアリティーを追求してみよう!」ということで、そう言った意味では超高級カラオケのようではありつつも、そこには熟練のプレイヤーならではの遊びゴコロがふんだんで、その辺はご来場の皆さんにも楽しんでいただけたと思う。 印象的だったのは、どの曲もお客さんが一緒に歌っていたということ。 今回選んだ曲は、我々が20代くらいまでに見ていたドラマの曲だったが、ドラマ、楽曲、そして当時の自分のことがきっと重なって一つの思い出にコンパイルされていて、音楽は時々そのフォルダーを開く鍵なんだろうな♪ さて、次は何をするか?そしてマリコとヒデーズは今年どんな展開を見せるのか? こうご期待!(^^) ![]() <Live情報> ■原田博行&川久保秀一LIVE@モダンタイムス(京都) 4/8(日) モダンタイムス(京都市中京区木屋町三条上がるエンパイヤビルB1) http://mtimes.jp/ 開場12時、開演12時半 前売り・予約2,500円、当日2,800円(別途1ドリンクオーダー) 予約:info@mtimes.jpまたは21dream@kawakubo.net お問い合わせ:モダンタイムス(075-212-8385) ![]() ■Live atペパーミント(岐阜) 4/9(月) 珈琲倶楽部ペパーミント(岐阜県美濃加茂市新池町1-9-1) 開場18時、開演19時 川久保秀一、トム兼松・兼松弘子 2,500円(1ドリンク付) 予約・購入:3/9(金)より珈琲倶楽部ペパーミント店頭での購入もしくは電話予約 お問い合わせ:0574-27-6884(珈琲倶楽部ペパーミント) https://cafe-peppermint.jimdo.com/ ![]() |
2018,01,15, Monday
新年雑感
新年が明けて2週間。感覚としては「まだ2週間しか経ってないの?」という感じ。
そこまで過密ではないものの、意外にポツポツと色々なトピックがあったからだろうか。 2日の「杉まつり」に始まり、4日は平常通りに朝のラジオの「モーニング・コミュニティ」。 6日はむさしのFM「Saturday Music Flow」があって、7日は初釣り(^^; 8日はマリコとヒデーズの打ち合わせのような新年会のような、黒沢秀樹兄さん祝賀会のような(笑)。 9日はむさしのFM「むさしのエアーアプリ」の新年初回があって、そこからはもう平常モード。 ちなみに今夜はNHKラジオ第1「DJ日本史」の新年初回があるのだが、「まだ新年初回ものがあったか!」くらいな感覚である。 素敵な先輩、仲間、スタッフの皆さんに囲まれながら、滑らかに今年をスタートできたとこは大変ありがたい。それこそ西郷さんが「敬天愛人」という言葉を愛したのがちょっとわかる気にもなっている。 2月になると46歳になる。親父は51歳で亡くなってしまい、その歳がリアルに近づいてきているわけだが、そう思うと意外に健康面に気を配るようになっていたりもする。ちょっと調子悪いとすぐ病院に行くし、ヨーグルトを毎日食べるようになったり、炭水化物の摂取を抑えようと肉と野菜を食べるとか。にわかに信じがたいが、自然とそうしている自分がいるのがちょっと可笑しい。 8年前にレーシック手術をして、視力が一時期2.0くらいまで跳ね上がったのだが、経年劣化かここのところちょっと見えにくくなっており、検査をすると0.5くらいに。特に車の運転なんかは支障があるので、メガネを作り替えたところ、パキーン!とよく見える。明るいところに出ると見えすぎてクラクラするくらい。ところが綿棒で耳掃除をして、その綿棒を見たら何だかよく見えない。近視は改善されたけど、ついにローガンがその姿を現しだした模様でもある(苦笑)。 歳を重ねてくると、現状あるものをいかに生かしながら発展を図るか、みたいなところに生き方の思考は向いていくと思う。未開拓分野であっても、自分の持っているノウハウをうまく使いながら、それこそ「積み替え・継ぎ足し」みたいな感じだろうか。 そんな中、黒沢秀樹さんの結婚&奥様ご懐妊の報告は、えらくおめでたく感じ、また黒沢さんの男気とか逞しさみたいなものを強烈に感じた。「兄さん、やりましたね!!」と、心底叫んでしまう。 今年はどんな新しいこと、人に出会えるだろうか。そしてどんなことを残していけるだろうか。関わってくださる皆さん共々、Happyな1年にしていきたい。 以上、新年2週間を経ての雑感。 ■マリコとヒデーズと町田のガールズ ~恋がはじまるまちだから~ 2018/1/24(水) まほろ座 MACHIDA (http://www.mahoroza.jp) 開場18時、開演19時 チケット:前売3,000円/当日3,500円(ともに別途2オーダー以上) 座席形態:先着順入場・自由席 出演:マリコとヒデーズ(井手麻理子 / 黒沢秀樹 / 川久保秀一 ) / まちだガールズクワイア 【チケット販売】 ※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります) ・プレイガイド:Livepocket(12/8 12:00~1/24 0:00) https://t.livepocket.jp/e/180124 ※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。 ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。 ![]() ■AOYAMA音楽倶楽部vol.10~あのドラマの歌~ 3/9(金) 南青山MANDALA(http://www.mandala.gr.jp/aoyama/index.html) 開場18時半、開演19時半 チケット:前売4,700円/当日5,200円(1drinkつき) 座席形態:先着順入場・自由席 出演:マリコとヒデーズ(井手麻理子 / 黒沢秀樹 / 川久保秀一) お問い合わせ:南青山MANDALA(03-5474-0411) 【チケット販売】 1/19(金)より21dream@kawakubo.netでの予約(10時~)、南青山MANDALAでの店頭(16時~)、及びe+(10時~)での販売となります。 会場へのご案内は、チケットをお持ちの方(予約含む)のお並びいただいた順となります。(18時より予約分のチケットの引き換え開始) 当日券が出る場合は、ご案内は予約・購入済みの方のご案内が落ち着いてからとなります。 立ち見になる可能性もございます。 |
2017,12,31, Sunday
採点
![]() 間も無く今年も終わろうとしている。 今年も出場が叶わなかった紅白歌合戦を見て今夜は過ごすかな(笑)。 「今年はどんな年だったか?」を自問してみると、相変わらずジタバタ、モンモンしていたように思う。一向に理想の大人像にならない。 でもきっと死ぬまでそうなんじゃないかとも思う。とはいえそんな風に悟れたとしたら、きっと足掻かなくなってしまうだろう。だからきっとこの“満たされきれない感じ”でいいんだと思う。 「出逢いは偶然じゃ無く必然」とか言うが、「出逢わなかったこと、今年逢えなかったこと、距離が遠ざかったこと」にもやはり何か意味があるのかなとも思う。 いずれにしても考え方の問題で、いかようにも捉えることができる。 生き方に用意された正解は無く、自分で正解にしていくしかないんだろう。 100点満点で採点すると、そう言った意味では今年は60点くらいかな(笑)。 いいことも嫌なことも、全部まとめて2017年。 そしてまっさらにして2018年へ! 本年もご愛顧のほど、ありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎えください。 【Live動画〜2017.12.23空飛ぶこぶたやライブ〜】 「恋人」(鈴木雅之Cover) https://youtu.be/PcPusesOZnQ 「もう一度抱きしめて」(スターダスト・レビューCover) https://youtu.be/B7E_oBo8zBk 「風」(安全地帯Cover) https://youtu.be/ZmAluw0GIhQ 「マイルストーン」 https://youtu.be/CbEXgBvTD1M 「チンチン電車」 https://youtu.be/jTnci-9RWAw 「恋〜優柔不断のボクがいる」 https://youtu.be/DKRhyQ0V_yE 「ひとつずつ」 https://youtu.be/yUxXUsU0NgM |
2017,12,01, Friday
遅ればせながらライブレポ
ライブから早いものでもう1週間になろうというところ、カレンダーも師走に入ってしまった。 パッと行動に移せなくなっているのは、気力減退のせいなのか?(苦笑) 何はともあれ、ご来場くださった皆さんには改めて心から感謝申し上げます。 今回は久しぶりにワンマンライブらしいワンマンライブ。夏のレコ発で江ノ島でやった時は、黒沢秀樹さんと井手麻理子ちゃんにゲストで出ていただいたり、あとは対バンだったり小編成の地方回りだったりと、見方を変えれば企画モノ的なライブの方が圧倒的に多かった。 そんなわけで、今回は本来の形ということで、自分の世界観に集中することに。 そしてアルバム「ゴルディロックスゾーンの旋律」をそのままタイトルに持ってきたので、宇宙からから地球へと俯瞰して行ってみようかというストーリーを組んでみようと思い、2ndアルバムの「Blue Planet」からスタートしてみた。 1.Blue Planet 2.まるであの頃のLovesong 3.いつのまにか僕を残して 4.雨が見たいと君が言って 5.体温 6.目醒めればBlue 7.ふたりのBirthday 8.チンチン電車 9.胸いっぱいの夏 10.Evenfall 11.背中に翼のないぼくらは(木戸やすひろ) 12.Traveler 13.QUEST 14.A.I. 15.Whisper 16.M-78 17.One By One,Step By Step EC1.近況 EC2.ただここにいるだけで 途中木戸さんのソロアルバム発売で、木戸さんのアルバム「KID65」から1曲歌っていただいたのが、ある意味今回のゲスト枠っぽい感じで、あとはひたすらに自分の曲を歌うこと約2時間。本来自分のライブはそういうものであるはずなのに、何だかいつもと違う感覚があってちょっと緊張してしまった(笑)。 終演後お話しした方から、「歌い方のアプローチを変えましたか?」なんて質問をいただいた。少しは成長できてる証なのか?(笑)。 まぁ強いて言えば、曲ごとに勝手に好きな役者さんを配役する妄想をしながら歌う傾向が増えたかなぁというのはあるか。 来年は、もうちょっと自分主体の本来のライブの数を増やさないといけないなぁと反省。 ということで、是非またお出かけいただければ幸いです。 ![]() ![]() そして年内にもう1回ライブしたいなぁと思い立ち、アコースティックな感じで自分の曲も含めて好きな歌を歌って今年を納めようと思います。 結構急な思いつきだったので、会場探しに困っていたところ、オーディション時代からの友人のRieちゃんがやるライブの対バンという形で実現に至りました。彼女と何か歌うシーンも作る予定。 年末慌ただしい時とは思いますが、是非お出かけください。 ![]() ■Let's Sing A Song♪~もう一度年末に歌いませんか?~ 12/23(土) 音楽食堂 空飛ぶこぶたや(下北沢駅南西口徒歩2分) http://www.kobuta.diet/ 世田谷北沢2-19-17 沢田屋ビル 開場18時、開演19時 チケット:予約2,500円/当日2,800円(別途1フード&1ドリンクオーダー) 出演:デコパン(歌心りえ&相澤彩絵)、川久保秀一 予約:info@kobuta.diet、21dream@kawakubo.netもしくは03-6751-0303(空飛ぶこぶたや) |