■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■

マリコとヒデーズin江ノ島でした♪


昨日は「マリコとヒデーズin江ノ島あのドラマの歌とか夏の歌とか」ライブ!
昨年はアルバム「ゴルディロックスゾーンの旋律」発売記念ライブで自分名義のライブに、マリコ先生と黒ちゃん先生にゲストという形でご参加いただいたが、その際のアンコールでやった「東京ナイトクラブ」の反響がなかなかだったこと(笑)、そして3月に南青山MANDALAでやった「あのドラマの歌」縛りライブがかなりご好評だったので、今夏の江ノ島はマリコとヒデーズでやることに。



まぁそもそもが「昭和歌謡同好会」的なサークル活動みたいなユニットでもあるので(笑)、こちらサイドも楽しんでいる面がふんだんにある。「それぞれのライブではまずやらないだろうという曲」を選んでいるので、毎回ある種のギャップがまた面白さでもあるのだが、今回も幸いなことにご来場の皆さん一様に楽しんで下さった模様で一安心。

1.モンロー・ウォーク
2.Hello, my friend
3.星屑のステージ



4.ヒーロー
5.GLORIA



6.真夏の果実
7.夏のお嬢さん



8.17才
9.ラブ・ストーリーは突然に



10.LA・LA・LA Lovesong



11.SAY YES



12.テネシーワルツ



13.wonderful summer
14.DJ日本史~今日が歴史の最前線~

EC1.Let's Go!渚丸♡
EC2.ふたりの愛ランド



終わった後のメンバーとの話で、やはりこれらの時代の曲はメロデイーや歌詞が本当に強くしっかりしていて、アレンジも実にその世界を想起させる旋律やグルーヴで作られているねぇということ。
川久保的にはそこに、パソコンがなかった時代における演奏者や歌手の集中力・技術力の高さも相当にあるように感じている。「やり直すのは困難」「リミットがある」等の制約は、厳しくもあるけれどやはり人の能力を最大限に引き出す要因の一つではあると思う。

マリコとヒデーズとしては、年内にもう一度本拠地吉祥寺で、本来のピアノ&アコギ的な素朴なライブを出来たらなという感じでいる。
当面はそれぞれのライブで各地へ行くので、ぜひまたご来場を!



■川久保秀一ワンマンライブin GB
9/29(土)
ROCK JOINT GB(吉祥寺)
18時開場、18時半開演
前売り4,000円、当日4,500円(別途1drink)
※前売り・予約は7/30(月)よりGBもしくは21dream@kawakubo.netにて
お問い合わせ:0422-23-3091(ROCK JOINT GB 16時~23時)
演奏:永島広(Gt)、明石敏子(keyb)、堀江いちろう(Ba)、田中徹(Dr)、木戸やすひろ(Cho)、山本一(Sax)
https://www.rjgb.tokyo



■やわらかい休日ツアー 岡山編
10/8(月祝)
岡山城下公会堂
18:00開場/18:30開演
岡野宏典、Rails-Tereo、川久保秀一
前売3,000(1D別)
※前売り・予約は城下公会堂(http://shiroshita.cafe)もしくは21dream@kawakubo.net



■Live in尾道
10/9(火)
JOHN Burger & Cafe
門松良祐、川久保秀一
※詳細未定
http://john-burger.com

| - | 12:09 PM | comments (0) | trackback (0) |
早くも7月、そして明日は七夕。夏が早く来た東京は、ひょっとして珍しく星空が拝めるのかなぁと期待していたが、残念ながらこの戻り梅雨のような嵐で厳しそうだ。
ウルトラマンのエピソードで、怪獣ガヴァドンというのが出てくる話がある。子どもが空き地の土管に落書きで怪獣の絵を書いたら、そこに宇宙線が当たって実体化し怪獣になってしまう。怪獣出現ということで、科学特捜隊やウルトラマンも登場して撃退に向かうも、全く戦闘意欲も能力もない怪獣だった。子どもたちがウルトラマンに「ガヴァドンを殺さないで」と懇願し、ウルトラマンはそれを聞き入れガヴァドンを宇宙のどこかへ連れて行き、七夕の夜にガヴァドンが星座になって現れるようにするという、イキな計いをして幕を閉じる話だ。

1年に1度の再会の約束。そう聞くとなんだかとてもロマンチックなものに感じるが、ライブであちこち出かけるようになると、「また今年も来ました!」的に、1年に1度その街で行うライブがある。

夏の初めだったり終盤だったりと、結構な振れ幅ではあるが(笑)、毎夏湘南の江ノ島にある虎丸座でライブを行っている。毎年どんな趣向にするか考えるのが楽しみだが、今回はマリコとヒデーズの力を借りることにした。
マリコとヒデーズはコンセプトが「課外授業」なので、お遊びの要素がほとんどだ。自分たちの曲はあまりやらず、自分のライブではほぼやらないような曲を、3人でああだこうだ“ウンチク”を語りながらやる。我々は演者でもちろん主役にはなるが、どちらかというと主役は楽曲なので、どこか俯瞰して見ながら歌っている。それはきっとお客さんも同じような気持ちなんだろうと思う。

今回は「あのドラマの歌とか夏の歌とか」と、かなりふわっとしたタイトル。
春にAOYAMA音楽倶楽部でやった「あのドラマの歌」をもう一回やりたいねぇということから、少し曲を入れ替えたりしながらやってみようと思う。
きっと青春の1ページを彩った曲が出てくるはず。是非お越しください。

■マリコとヒデーズin江ノ島「あのドラマの歌とか夏の歌とか」
8/12(日) 虎丸座
(神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17江の島ビュータワー7F)
出演:マリコとヒデーズ(井手麻理子、黒沢秀樹、川久保秀一 )
開場16時、開演17時
前売り・予約:4,800円 、当日:5,300円(ビュッフェスタイルのお食事つき、ドリンク別)
演奏:永島広(Gt)、堀江いちろう(Ba)、明石敏子(Keyb)、田中徹(Drums)、副田整歩(Sax)、佐久間勲(Trp)、前田卓次(Perc.)
※前売り・予約は虎丸座(http://www.toramaru.net/)もしくはにて
お問い合わせ:0466-22-5780(虎丸座)


そしてその先にも自身のワンマンライブ、久しぶりに行く岡山のライブ、初めての尾道と続々決まっている。是非是非足を運んで下さい。

■川久保秀一ワンマンライブin GB
9/29(土)
ROCK JOINT GB(吉祥寺)
18時開場、18時半開演
前売り4,000円、当日4,500円(別途1drink)
※前売り・予約は7/30(月)よりGBもしくは21dream@kawakubo.netにて
お問い合わせ:0422-23-3091(ROCK JOINT GB 16時~23時)
https://www.rjgb.tokyo

■やわらかい休日ツアー 岡山編
10/8(月祝)
岡山城下公会堂
18:00開場/18:30開演
岡野宏典、Rails-Tereo、川久保秀一
前売3,000(1D別)
※前売り・予約は城下公会堂(http://shiroshita.cafe)もしくは21dream@kawakubo.net


■Live in尾道
10/9(火)
JOHN Burger & Cafe
門松良祐、川久保秀一
※詳細未定
http://john-burger.com

またラジオのゲスト出演も続々決定。
是非お聞きください。

■7/13(金)
金パラ~長江健次のDARADAラジオ(FM世田谷)
13時~15時55分公開生放送(三軒茶屋キャロットタワー26F)
ゲスト:井上昌己
※パーソナリティーの長江健次さんの代演になります
http://www.radioshonan.co.jp/index.php

■7/19(木)
加藤裕介の横浜ポップJ(ラジオ日本)
パーソナリティー:加藤裕介
12時~14時54分(14時10分頃からの出演予定)
http://www.jorf.co.jp/?program=popj

■8/8(水)
Good morning湘南(レディオ湘南)
パーソナリティー:DJ HAGGY
6時~10時
http://www.radioshonan.co.jp/index.php

| - | 10:51 AM | comments (0) | trackback (0) |
GBライブ


昨夜は久しぶりの吉祥寺GBでのライブ。そして東京エリアでオリジナル曲ばかりでライブをやるのは、今年に関していえばお初!我ながらちょっと意外な(^^;

1.クロッカス
2.QUEST
3.ハラグロ
4.Rain Flower
5.DJ日本史~今日が歴史の最前線~
6.M-78
7.チンチン電車



持ち時間40分。実際はちょっと喋りすぎたか、5分オーバーしてしまったが、皆さんに楽しんでいただけていたら幸いだ。
久しぶりの曲や、この編成では初めてやる曲なども盛り込んでみたが、今回一番やってみたかったのは「Rain Flower」をベースだけで歌ってみること。もちろん全編ではなく途中までだが、雨が落ちそうな曇り空からそぼ降る雨、本降りになってまたそぼ降る雨になるみたいな風景を、サウンドで作れたらなぁなんて思って試みてみた。皆さんには何かしら絵が浮かんだならいいのだが、どうだったろう。



今回対バンだったミリミリバールのミアちゃんは、ご両親がブラジル人だそうだが、日本に来られてから生まれたので日本語は普通に。しかし南米のDNAなのか、非常に陽気でリズミカルなエッセンス満点の18歳だった。
狩野良昭さんは、何度かご一緒したことがあるが、先日NHKの「SONGS」で薬師丸ひろ子さんのバックでギターを弾いておられた。元を辿ればYAMAHAのポプコンで、あの松井五郎さんとバンドを組んで出場し、以来チャゲアスや加藤いづみさんとうとう、錚々たるアーティストの仕事をされている名プレーヤー。ザ・ギタリストなプレイの数々に痺れたなぁ。

やっぱりライブはいいね。生の音はいいね。
つくづく思った。



今月はこの後北陸へ!そして東京近郊は8/12(日)に江ノ島虎丸座でマリコとヒデーズ!
ぜひまた会場で♫

■ マリコとヒデ inささ郷vol.1
6/16(土)
共生の里ささ郷(富山県下新川郡朝日町笹川2055)
http://www.sasagou.com/
開場15時半、開演16時
出演:井手麻理子、川久保秀一
前売り・予約1,000円(中学生以下無料)
予約:sasago@pri.town.asahi.toyama.jpまたはFAX(0765-83-3688)
お問い合わせ:0765-83-3688


■Acousticな旋律と、御祓川の調べ
6/17(日)
七尾・banco(石川県七尾市生駒町3-3)
開場16時半、開演17時
出演:井手麻理子、川久保秀一、拓朗
前売り3,000円/当日3,500円(drink付き)
予約・購入:七尾・bancoにて
お問い合わせ:0767-54-8866(七尾・banco)
http://academy.misogigawa.com/banco.html


■マリコとヒデーズin江ノ島
8/12(日)
虎丸座(神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17江の島ビュータワー7F)
出演:井手麻理子、黒沢秀樹、川久保秀一
※詳細未定
http://www.toramaru.net/

| - | 12:24 PM | comments (0) | trackback (0) |
J-POP~雨~


朝のラジオ「モーニング・コミュニティ」をやっているMusic Birdの若手スタッフ勉強用に、昨年からJ-POPの“スタンダード的”なものを、「秋」「春」などとカテゴライズしてセレクションして差し上げている。まぁ“スタンダード的”と言っても、僕の主観が入っているので、「この曲知らない」「え、あの曲入ってないの?」と言ったことはままにしてある。

22~3才の彼らにすると、親の世代の曲であって、ナツメロもナツメロになってしまっていたりするのだが、ちょくちょく耳にする曲やアーティスト(放送局のカラー的にも)なので、「あ、この曲知ってる!」「この人が歌ってるんだ!」などという発見もあるようで、希望的観測も含めて恐らく老害にはなっていないと思う(苦笑)。

今回は「雨」というカテゴライズでダダッと集めて見たら、64曲になった。
カバーバージョンもオリジナルバージョンも入っていたりするので、実際は50数曲だろうか。
自分でももちろん車移動の時に確認の意味で聞いてみるのだが、自分の好みの傾向が改めて再認識できたりする。ちなみに今回のラインナップで「かなり好きだなぁ」と思ったのは、徳永英明「レイニーブルー」、中西保志「最後の雨」である。
そしてメロディーもさることながら、歌詞を実によく聞こうとしている。そこにどんなドラマが描かれているのか、どんな役者さんをキャスティングしたらいい映像になるかなんて妄想しながら(笑)。

NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い」にすっかりハマって毎日欠かさず見ているが、豊川悦司演じる漫画家の秋風羽織が、漫画にどんなドラマを描くかを若者たちに講釈する場面がしばしば出てくるが、歌詞の世界も似たようなもんだなぁ、漫画家が「ネーム」と呼ばれるストーリーやセリフを考えるのに悩むのと近いなぁと思ったりしながら、テレビのこちら側でも授業を受けているような気分でいる。

昔「雨の曲はヒットしやすいんだよ!」と聞いたことがある。
日本人は「雨」と聞いてあまり明るいイメージを抱かない。別れ話的な切ない話を浮かべる人が多いだろう。その雨がもたらすイメージが、日本人の気質と合っているらしい。今回並べてみた曲でも、ハッピーな雨ソングは「はじまりはいつも雨」くらいだろうか。
上述のように、僕が今回改めていいなぁと特に思った2曲も「別れ」がテーマだ。

僕の持ち歌にも「雨が見たいと君が言って」「Rain Flower」と2曲雨ソングがある。
どちらもやはり「別れ」がテーマだ。明後日のライブでは、どちらか歌う予定。
ご来場くださる皆さんに、素敵な妄想雨劇場を見せてあげられるよう、今日もこれから鍛錬鍛錬♫


■RJGB 10th Anniversary ~グッド・ソングとナイス・ナイト!~
6月3日(日) ROCK JOINT GB (吉祥寺)
https://www.rjgb.tokyo/
0422-23-3091
開場18時半/開演19時
(川久保出演は19時50分頃~ )

<チケット>
*一般前売り:3,000円+1drink600円(当日:3,500円+1drink600円)
*大学生/専門学生2,000円+1drink600円(要学生証)
*高校生 1,000円+1drink600円(要学生証)
前売り予約:21dream@kawakubo.netもしくはRJGB ホームページ予約(https://www.rjgb.tokyo/reserve
<出演>
*ミリミリバール [ミア・ナシメント(vocal)矢舟テツロー(keyboard)菱川浩太郎(bass)]
*川久保秀一(Vo.&Ag)[member:永島広(AG)堀江いちろう(Bass)明石敏子(Pf) ]
*狩野良昭(Vo&Ag)[member:榎本高(Bass,Cho)西島光男(Ag,Cho)

| - | 10:43 AM | comments (0) | trackback (0) |
新年度も1ヶ月~♩
早いものでGWも目前、新年度に入って1ヶ月が経とうというタイミング。
すっかり更新を怠ってしまっていた(> <)。
Face BookやTwitterなど、手軽に送信できるものを使っていると、そこで割と満足してしまう傾向があるようで、きちんと自分の中での区分けをしなくてはとちょっと反省。

振り返れば4月は結構色々あったなぁと思う。
ラジオに関して言えば、担当番組はありがたいことに変わることなく継続になったが、NHKラジオ「DJ日本史」が生放送から金曜日の午後に収録になり、金曜は朝6時からの「モーニング・コミュニティ」、終わった後に翌日土曜のむさしのFM「Saturday Music Flow」の準備をして、NHKにGO!終わって帰ると夜7時近くと、なかなか濃密な1日に。
この新年度、そして「DJ日本史」も関わらせていただいて3年目なので、以前から構想していた「テーマソングを作れたら」というのにトライしてみたところ、えらく気に入っていただき採用していただいた。
番組のエンディングでサビが少し後ろで流れている感じだが、「NHKの電波にレギュラーで自分の楽曲が定期的に流れる」というのはかなりの快挙と言う以外にない。ありがたい限りである。
ちなみにCD化等、皆さんが手にしていただけるような予定はまだ立っておらず、O.A.もNHKの中の番組のみなのだが、ライブやイベントの際にはもちろんフルコーラス歌うし、そう遠くないうちに皆さんの手にしていただける機会も作ろうと画策している。

そのライブという面で言うと、今月早々に京都と岐阜へ行ってきた。
桜も終わってしまった京都ではあるが、日曜の昼下がり、穏やかな天気のもと、多くの方が足を運んで下さり耳を傾けて下さった。ありがとうございました。
そして今回も音頭をとって下さった原田博行さんにも感謝!



岐阜は「モーニング・コミュニティ」をフルで流してくださっているFMららの皆さんに多大なご協力を賜り、会場探し、対バンのトム兼松さんのご紹介、さらには当日昼に特番まで用意して下さってと言う、文字通り「足を向けては寝られない」ような対応をして下さり、本当に感謝感謝しかない。





またいざライブになったら、実に多くのFMららリスナーの方が来て下さっていて、「では“チンチン電車”を歌います」と言った時に、拍手と「おおおおおお~」みたいな声が上がって来てちょっとビックリ!自分の曲がきちんと届いている証で、それはFMららが地域に浸透している局であることの証でもあって、ライブになると上がるテンションが、さらに上がってしまったことは言うまでもない(笑)。




さて来月はライブはないが、6月はまたちょこちょこと決まってきている。
昨日急遽、東京吉祥寺のライブも決定。そして井手麻理子ちゃんと北陸にも。
是非是非お出かけ下さい。

■RJGB 10th Anniversary~グッド・ソングでナイス・ナイト!
6/3(日)
Roc Joint GB(吉祥寺)
https://www.rjgb.tokyo
※詳細未定
お問い合わせ:0422-23-3091(GB)


■ マリコとヒデ inささ郷vol.1
6/16(土)
共生の里ささ郷(富山県下新川郡朝日町笹川2055)
http://www.sasagou.com/
開場15時半、開演16時
出演:井手麻理子、川久保秀一
前売り・予約1,000円(中学生以下無料)
予約:sasago@pri.town.asahi.toyama.jpまたはFAX(0765-83-3688)
お問い合わせ:0765-83-3688


■Acousticな旋律と、御祓川の調べ
6/17(日)
七尾・banco(石川県七尾市生駒町3-3)
開場16時半、開演17時
出演:井手麻理子、川久保秀一、拓郎
前売り3,000円/当日3,500円(drink付き)
予約・購入:5/1(火)より七尾・bancoにて
お問い合わせ:0767-54-8866(七尾・banco)
http://academy.misogigawa.com/banco.html


■マリコとヒデーズin江ノ島
8/12(日)
虎丸座(神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17江の島ビュータワー7F)
出演:井手麻理子、黒沢秀樹、川久保秀一
※詳細未定
http://www.toramaru.net/

| - | 12:34 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑