2017,07,09, Sunday
「ゴルディロックスゾーンの旋律」届く
![]() 新譜「ゴルディロックスゾーンの旋律」が金曜に届いた。 今までは資料用に用意したCD-Rで聞いていたのだが、やはり製品になって聞くと、中身は変わらないのに何だか正装したものを聞くような気持ちになって、それこそ正座して聞かなくてはいけない気持ちになる(笑)。 今回はTWO of US時代の曲、ソロ初期の曲などのセルフカバーを中心に、自分の足跡を今の技量で改めて組み立て直してみた。採用した曲は、最近のライブでもちょこちょこ歌ってきた曲なので、年齢的な違和感はないのだが、「若造なりによく作ったなぁ」なんて思ったりもする。もちろん当時は多くの、それこそ最先端のプロフェッショナルが関わって下さっていたわけで、そういう環境下で黎明期を過ごせたことは大変幸せだったと思う。 ![]() 金曜の夜に、早速プロモーションのためのラジオ出演の収録があった。 喋り手の方、リスナーの方から質問を受け、答える自分。思いの外語れるネタがあったりで、それがデビューから22年という時間の重みなのかもしれない。気分的にはおとといくらいの感じで覚えてるんだけど(^^; 17(月)はいよいよレコ発ライブ!リハも近いので昨夜からその予習を開始したが、バンドでやるのはいいけど、弾き語りとかはかなり厳しいアレンジになってしまったと痛感。猛練習の日々開始かな(笑)。 会場で多くの方にお会い出来ることを願っています。 <ライブ> ■5thアルバム発売記念Live~ゴルディロックスゾーンの旋律~ 7/17(月) 虎丸座(片瀬江ノ島) 16時開場、17時開演 前売り4,500円 当日5,000円(軽食付き、ドリンク別) 6/1(木)より予約&前売り:21dream@kawakubo.netもしくは虎丸座http://www.toramaru.net/ ゲスト:黒沢秀樹(L-R)、井手麻理子 演奏:永島広(Gt)、堀江いちろう(Ba)、田中徹(Dr.)、明石敏子(Keyb.)、木戸やすひろ(Cho.)、佐久間勲(Trp)、副田整歩(Sax)、前田卓次(Perc) ■むさしのFM「川久保秀一のSaturday Music Flow」公開生放送 7/29(土) 13時~15時公開放送 15時~ライブ演奏(30分程度) 吉祥寺LOFT1階ピロティ広場 ゲスト:小野瀬みらい、井手麻理子、黒沢秀樹(L-R) 演奏:南方美智子(Keyb)、菊池真義(AG) ■Summer Sound Museum 8/7(月) 会場:Cafe de Lucille(仙台市青葉区国分町3丁目) 第1部 開場17:30 開演18:00 第2部 開場20:00 開演20:30 各部料金:前売2500円 当日3000円(1ドリンク別途)完全入れ替え制 出演:川久保秀一、LUVandSOUL、渡辺晃一 予約・お問い合わせ:Cafe de Lucille(022-797-2036もしくはhttps://cafe-de-lucille.jimdo.com/contact/) 入場順:当日並ばれた順番でご入場頂きます、定員に限りがありますので、予定数に達し次第締め切りとさせて頂きます。 ■ささ郷ほたる交流館(富山県下新川郡朝日町笹川) 8/25(金) ※詳細未定 ■白馬八方尾根 8/27(日) ※詳細未定 ■RAG(京都市中京区木屋町通三条上ル 京都エンパイヤビル5F) 11/17(金) ※詳細未定 ■ヒルズパン工場(大阪市西区北堀江1-3-17 HORIE HILLS B2F) 11/18(土) ※詳細未定 <ラジオ> ■「週刊メディア通信」 コミュニティーFM各局 パーソナリティー:浜菜みやこ 7/10(月)週(収録7/7(金)20時半~Music Bird) ■7/11(火)「グッドモーニング湘南」(生放送) レディオ湘南 パーソナリティー:DJハギー 8時頃~ http://www.radioshonan.co.jp/index.php ■7/13(木)「アフタヌーン・サルース」(生放送) FMサルース パーソナリティー:藤田みさ 13時15分頃 http://www.fm-salus.jp/ ■7/27(木)「アフタヌーン・パラダイス」(生放送) FM世田谷等コミュニティーFM各局 パーソナリティー:杉真理 http://afpara.com/ ■「松村邦洋のOH! 邦自慢」 山口放送、西日本放送、高知放送、山形放送、岐阜放送、北日本放送、ラジオ関西、静岡放送、福井放送、茨城放送、宮崎放送、KBS京都、北陸放送 パーソナリティー:松村邦洋 7月29日~、8月5日~の2週 http://kry.co.jp/radio/kuni/ ■「松本英子のサウンドスケッチ」 秋田放送、山梨放送、岩手放送、山陽放送、東北放送、大分放送、南海放送、静岡放送、山口放送、熊本放送、西日本放送 パーソナリティー:松本英子 8月5日週 http://eikomatsumoto.com/radio/ ■「アフタヌーン・パラダイス」(生放送) FM世田谷等コミュニティーFM各局 パーソナリティー:因幡晃 8/18(金) http://afpara.com/ ■「Love Emotion」 コミュニティーFM各局 パーソナリティー:TABARU 8/19(土)22時~ http://www.love-tabaru.com/radio/ ![]() |
2017,06,12, Monday
ゴルディロックスゾーンの旋律
![]() 5thアルバム「ゴルディロックスゾーンの旋律」も、作業的には自分の手元を離れ、音源はミックスして下さるエンジニアの元へ、ジャケット類は印刷へと回った。 しばしば「ゴルディロックスゾーンってどういう意味?」とご質問を受ける。ご自身で調べて「“生命居住領域”と出たけど、音楽とどういう関係があるのか楽しみです」なんてお声をいただくこともある。 天文学用語で、ハピタブルゾーンという言葉がある。 今年の2月にNASAが、「地球に似た惑星を39光年先に7つ発見!そのうち3つはハビタブル惑星」なんて発表をしニュースにもなったので、ハピタブルゾーンという言葉の方がやや耳馴染みがあるかもしれない。 これはそのものズバリ、生命居住領域を指し、水が液体として存在しうるという意味合い。 ゴルディロックスゾーンはほぼ同じ意味。こちらの方がやや口語的らしい。 ただ、意味合いとしてはもう一歩踏み込んで、「生命の進化に適した領域。前提として生命の存在に適したハビタブルゾーン内にあり、さらに生命の進化を可能とする環境が数億年から十数億年にわたって維持されることが必要となる。」というニュアンスを含むことがあるそうだ。 今回のアルバムは、過去から現在へのつながりを、今の自分の力や形でまとめたもの。 22年前のTWO of USでのデビュー曲「胸いっぱいの夏」、本格的にソロになってリリースした「チンチン電車」、そして昨年あの杉真理さんと共作した「One By One,Step By Step」など。ある意味自分の進化(してるのか?)の歩みと見ることができる。 演奏で参加してくれたミュージシャンも、昔からの方や近年親しくさせていただいている方など、自分の年表に深く刻まれているような方たち。 「ゴルディロックスゾーンの旋律」、そんな意味合いで命名した。 ちなみに「ゴルディロックス」には「丁度いい」という意味もあるそうだ。 全10曲、収録時間は46分ほど。会社のお昼休みに聞くには「丁度いい」サイズではないだろうか?(笑)。 是非多くの方に聞いていただけたらと思います。 【収録曲】 01 Traveler 02 QUEST 03 近況 04 チンチン電車 05 ふたりのBirthday 06 胸いっぱいの夏 07 夏の終わり 08 恋~優柔不断のボクがいる~ 09 One By One,Step By Step 10 ただここにいるだけで All Songs Arrange:明石敏子 Produce:川久保秀一 <参加ミュージシャン> 黒沢秀樹(L-R)、井手麻理子、木戸やすひろ、永島広、堀江いちろう、田中徹、竹野昌邦、佐久間勲、副田整歩、木乃香 BL-0003 Big Luck Records 2,315円+TAX https://www.youtube.com/watch?v=cToj6VXx930 販売は、ライブ会場はもちろん、今回は全国のCDショップやamazonでも取り扱って下さることになった。一般流通は7/20。すでにamazonやHMVでは予約の受付をしている。 そして7/17(月)海の日の、江ノ島虎丸座のライブで、先行発売となるので、是非お出かけいただいてCDも手にしていただきたい。収録曲は全て演奏する予定。 ![]() ■5thアルバム発売記念Live~ゴルディロックスゾーンの旋律~ 7/17(月) 虎丸座(片瀬江ノ島) 16時開場、17時開演 前売り4,500円 当日5,000円(軽食付き、ドリンク別) 6/1(木)より予約&前売り: 21dream@kawakubo.netもしくは虎丸座 http://www.toramaru.net/ 演奏:永島広(Gt)、堀江いちろう(Ba)、田中徹(Dr.)、明石敏子(Keyb.)、木戸やすひろ(Cho.)、佐久間勲(Trp)、副田整歩(Sax)、前田卓次(Perc) ■むさしのFM「川久保秀一のSaturday Music Flow」公開生放送 7/29(土) 13時~15時公開放送 15時~ライブ演奏(30分程度) 吉祥寺LOFT1階ピロティ広場 ゲスト:小野瀬みらい、井手麻理子、黒沢秀樹 ![]() ■ささ郷ほたる交流館(富山県下新川郡朝日町笹川) 8/25(金) ※詳細未定 ■白馬八方尾根 8/27(日) ※詳細未定 ライブやイベントは、現在確定しているもののみ。 随時増えていきます。 是非お近くの際は会いにいらしてください♪ |
2017,05,29, Monday
新譜情報
![]() 5月も大詰め。なかなかに太陽が張り切っている感があるが、目下最大の心配事は、昨日脱走してしまった飼い猫チー君が未だに帰ってこないということ。この太陽のおかげで暖かいのか、外にいるのが心地いいのだろうか?こちらは気が気でないのは言うまでもなく…(> <)。 さて、新譜の制作も最終工程に入っていて、自分の録音分は終わり、Mixしてくださる方にデータを託したのだが、どうにもこの少し余裕ができた時間で自分のアラが見えてしまい、今日は2曲歌い直した。全くいつまでたっても上手くならずでこちらもちょっとイライラしてしまう。 しかし違った見方をすれば、「聞く耳は成長している」ということなのか?(苦笑) そして本日はアルバムタイトルと収録曲を発表♪ 【ゴルディロックスゾーンの旋律】 <TWO of USもの> 胸いっぱいの夏 夏の終わり ふたりのBirthday 恋~優柔不断のボクがいる~ <ソロ初期作> チンチン電車 近況 QUEST Traveler <近年作品> One By One, Step By Step ただここにいるだけで 発売日は実はまだ確定しておらず、7/20前後になりそうな感じ。 ただし、7/17(月)海の日に江ノ島虎丸座で行うレコ発ライブでは販売するので、それが一番早く入手できる形になりそうです。 ということで是非お出かけ下さい。 ■5thアルバム発売記念Live~ゴルディロックスゾーンの旋律~ 7/17(月) 虎丸座(片瀬江ノ島) 16時開場、17時開演 前売り4,500円 当日5,000円(軽食付き、ドリンク別) 6/1(木)より予約&前売り:もしくは虎丸座 http://www.toramaru.net/ 演奏:永島広(Gt)、堀江いちろう(Ba)、田中徹(Dr.)、明石敏子(Keyb.)、木戸やすひろ(Cho.)、佐久間勲(Trp)他 |
2017,05,07, Sunday
3か月ぶり
GW最終日、京王百草園にてフリーライブ。 人前で歌うのは「AOYAMA音楽倶楽部」以来なので、3か月ぶり。 午前中は結構な日差し、午後は雨男の本領発揮かやや雲行き怪しくなったものの、雨は落ちずにOK。 遠方から百草園に向かうあの坂道を一生懸命登ってやってきて下さった方、地域住民の方、30年ぶりくらいに会いに来てくれた小・中の同級生など、和風庭園さながら「和」という言葉がぴったりな時間になった。 そうそう、たまたま庭園にお母さんと遊びに来ていた小学生の男の子と、休憩時間にコマ回しをして遊んだのだが、「昔とった杵柄」の片鱗も全く見られないヘッポコぶりで、彼にバカにされてしまった。でもその後の歌う姿の僕を見た彼は、「赤服のおじさん、コマは下手だったけど歌は上手かったよ!」と言ってくれたのが、結構嬉しかったなぁ~(^^; やはり歌うことは楽しい。一人こもってレコーディングをしていると、時に「全然上達してないなぁ…」と絶望的な気持ちになることもままあるこの頃だが(笑)、そこを乗り越えて、皆さんにも自分にとっても楽しい時間を作れるよう邁進しなくてはと、改めて痛感。 次は新譜発売記念Live、江ノ島虎丸座。 残り作業、頑張ります! ■Live at 虎丸座 7/17(月) 虎丸座(片瀬江ノ島) 詳細未定 http://www.toramaru.net/ |