2008,02,14, Thursday
バレンタインドリーム
![]() 初めてチョコレートをいただいたのは小学校1年生のとき。隣の席の女の子からで、今思えば相思相愛、僕の初恋でした(^ ^;確か彼女が家まで届けに来てくれたような・・・。 以降中学生くらいまでは、それこそ「◯◯の机の引き出しに入ってたらしいぞ!」と噂を聞いては自分の机の引き出しをこの日ばかりは丹念にのぞいてみたり、「◯◯の下駄箱の中に入ってたらしいぞ!」と聞けば靴の中までチェックしてみたりと、“バレンタイン=女子からの愛の告白”というバレンタインドリーム公式が燦然と輝いておりました。 ところがなぜか高校に入ってからというもの、「あ、今日バレンタインだっけ?」みたいな感じになり、近年ではファンの皆さんや仕事関係でお世話になってる女性陣からいただいたりと、この式はナリを潜めてしまいました。 昨夜遅く閉店間際のスーパーに夜食を求めに行くと、入口すぐのところにデカ〜いチョコレートコーナー。会社帰りであろう女性たちがショッピング籠にどんどこどんどこチョコレートを選んでは入れておりました。 社会人にとってのバレンタインは、お中元やお歳暮みたいなニュアンスなんでしょうねぇ。女性陣の皆様、お心使い本当にご苦労様&ありがとうございます。 “本命”と言われるものも、それは彼氏や旦那さんにあげるもので、この日に告白しようという人の女性はいらっしゃるのかなぁ。小・中学校ならまだこのバレンタインドリームは存在してるんでしょうか? ちなみに本日の僕は、これからポリスのコンサートに出かけまして、人と接することは無さそうでございます・・・m(_ _)m ![]() ※写真はいずれもAfternoon Teaで最近食べたチョコレート系スイーツでごじゃります。 |