■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■

4thアルバム、タイトル発表!


川久保秀一4thアルバム

「花はただ花であろうとするだけで」

<トレーラー映像>
https://www.youtube.com/watch?v=m35WajZ07vw

収録曲「そして」の歌詞の一節から取りました。
7月初旬発売で現在調整中です。

そして発売とともにライブも!まだ詳細が決まっていないものが多いのですが、とりあえずは第1弾となるライブ詳細はこちらです。

【デビュー20周年&4thアルバム発売記念LIVE~花はただ花であろうとするだけで~】
7/12(日)虎丸座(http://www.toramaru.net/)
開場16:30/開演17:30
前売4,000円/当日4,500円
※ビュッフェスタイル軽食付き(ドリンク別)
※ チケットの前売り・予約は6/1(月)より21dream@kawakubo.netま たは虎丸座 (toramaru@pop06.odn.ne.jp)で

演奏:永島広(Gt)、渡辺具義(Gt)、堀江いちろう(Ba)、田中徹(Dr)、木戸やすひろ(Cho)、明石敏子(Keyb)、前田 sharaku卓次(Perc)、副田整歩(Sax)、佐久間勲(Tp)

| - | 08:42 PM | comments (0) | trackback (0) |
録音終了


本日録音作業が終了し、データをスタジオにあずけてきました。
スタジオ前の公園が、シロツメクサの花満開で祝福してくれているようでした(^ ^)
あとはいい具合にバランス取ってミックスしていただいて音源は完成です。

今作は全10曲、歌詞は全て松井五郎さん、作曲は全て僕です。
安全地帯の「悲しみにさよなら」という曲を聞いて、「歌っていいなぁ」と思った人間ですので、そんな僕に音楽の素晴らしさを教えてくれた方と一緒にここまで作れたというのは、感無量極まれりといったところです。
詳細はまたもう少ししたら発表していきます。

リリースは7月頭になりますが、これに伴いライブも展開していきます。
時間等詳細はまだ決まっていないものが多いのですが、とりあえず一番最初のライブの場所と日程だけ発表しちゃいます。
是非スケジュールに入れて下さいね♪

7/12(日)
虎丸座(片瀬江ノ島)
メンバー:永島広(Gt)、渡辺具義(Gt)、堀江いちろう(Ba)、田中徹(Dr)、木戸やすひろ(Cho)、明石敏子(Keyb)、前田 sharaku卓次(Perc)、副田整歩(Sax)、佐久間勲(Tp)

| - | 07:48 PM | comments (0) | trackback (0) |
録音は続く~♪


昨日はギターの永島さんに来て頂いて2曲録音。
なかなか今までにないアプローチの曲ができつつあります(^ ^)
明日はラジオを終えたらブラス録音。竹野さん&佐久間さんのホーン部隊が曲に息吹を吹き込んでくれます。
今日は新しいマイクで歌を入れてみましたが、金曜日はどうやら相当体が参っているらしく、全く声のコントロールが利きません。先週もそうだったな…(> <)。
やはり声には睡眠がとっても大事と、改めて思う43歳です。いやこの歳だから痛感なのか…。

| - | 09:36 PM | comments (0) | trackback (0) |
レコーディング、半分くらい?


新年度入ってしまい、1週間近くですね。
ありがたいことに担当ラジオ番組が一つ増えての今週でした。水~土まで毎日声が電波に乗っているわけですが、聞いて下さる方の何かの役に立っていればと願うのみです。

そしてレコーディングもじわりじわりと進行しています。
当初8曲予定でしたが、10曲に増えました。なので作業量も増えまして、今月中にまた第2回ギター&ベースRec日があり、来週にはブラスものRecも行う予定です。
昨日はStudio Ledaにて歌のイメージの擦り合わせ作業的なことをしました。
というのも今回全曲作詞は松井五郎さん。言葉を大事にしながら歌を組み立ててみようということで、五郎さんにも来ていただいての作業でした。



僕が歌を歌ってみようと思ったのは、安全地帯の「悲しみにさよなら」という曲を聞いてでした。それを書いたのは松井五郎さん。僕にとっては音楽の扉を開けてくれたような存在です。そんな方と一緒にデビュー20周年記念のアルバムを作れている、大変幸せなことです。
そして出来る作品は間違いなく傑作です!(^ ^)/



| - | 11:42 PM | comments (0) | trackback (0) |
Unbalance→君は生きている→4thアルバム


3月11日、それぞれの思いを胸に皆さん今日を迎えられたことでしょうね。
4年前の震災前日の3/10、僕は東京タワーにいて、3rdアルバム「Unbalance」のジャケット撮影をしていました。早朝から行っていたんですが、見渡す街は少し霞がかって春の訪れを告げているようでした。そして順調に進んでいく制作状況に満足していたのです。
そして翌日は朝からラジオの仕事をして、帰宅後のんびりしていたら、大きな地震が襲ってきて、慌てて本箱などをおさえ、すぐにテレビをつけて、家族の安否を確認して…と、恐らく多くの方が行ったであろう行動をとりました。

CDの制作のことなど当然飛んでしまい、少し状況が落ち着いてきてから「さてどうしようか…」という感じでした。
CD発売の目処もたった頃、松井五郎さんから連絡があり、ゆかりのあるアーティストに声をかえてアルバムを作るんだがどうだろうか?と「君は生きている」という歌詞を渡されました。
もちろん僕は二つ返事でお引き受けし、すぐに制作に入りました。
そして3rdアルバム「Unbalance」も、「君は生きている」が入った「風のよせがき」も2011年にリリースしました。

今日2015年の3/11は、4thアルバムのレコーディングをしていました。
ベースの堀江いちろうさんに来ていただいて3曲録音。地震の起こった14時46分も、一心不乱に録音していました。
その後場所を移動して、次回の「ひでいち音楽倶楽部」の動画作成のための収録にもご参加いただきました。

あの頃、僕も含め多くの方が“日常”のありがたみを感じたでしょう。そして“未来”を考えなくてはいけないと思ったことでしょう。今日はそんなことを思い出しながら、音楽の時間を過ごしていました。
今日の作業が自分の未来作り出していることは間違いありませんが、今日が多くの方にとって未来を刻む1日であったらと、心から願っています。
そして改めて、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。



| - | 08:10 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑