2007,06,07, Thursday
TAX=Blue・・・
本日ポストに市民税の通知書が入ってました。
確定申告の僕はこの時期に納税通知がやってくるわけです。 去年はなんか楽勝だった気がするので、そのつもりで開封したら え?!(* *) ちょいと意外な金額万円。 すんごい稼いでたというのではなく、多分節税の仕方が下手だった模様でございます。 これからCDも作るし奨学金の返済もまだあるし、車検もやってくるし・・・。 首と肩が凝ってまわりにくいのはそのせいか・・・?(T T) |
2007,06,04, Monday
赤・緑・黄
今日は朝から埼玉県は上尾というところに、ライブイベントの司会の仕事で出かけておりました。メインの横浜銀蝿は、守備範囲の音楽ではないですが妙にかっちょ良かったです。
もうデビュー27周年だそうですが、一貫して自分たちの音楽を続けていることから来る魅力なんでしょうねぇ。 銀蝿は音楽もルックスも非常に個性的ですが、もし「個性があんま出せてない・・・」とかと悩んだ時は、“とりあえず続けてみる”と言う事なのかもしれないなぁなどと思ったりしました。 そんな刺激的かつ体力的なライブから帰宅したのは夜も更け10時。 そこいらで外食ですませてしまえばラクな夕食でしたが、どうにも自分で作りたくなってしまい、生クリームととろけるチーズとサラれんそうとじゃこを買って帰宅。 そして30分程で作成。 ![]() ![]() カルボナーラの黄色は、カロリーの高さの警告なのか?と、くだらなーいことを思ったりしてみましたが、やはりこってりしたものはうまい・・・(ToT) 明日はいよいよ水泳か?(^ ^; |
2007,06,02, Saturday
夏はそこまで?
|
2007,05,29, Tuesday
♪揺れる想い〜
と、歌っていたあの人が亡くなってしまった。
僕が大学生の頃にブレイクしたので、青春の音楽としてすごく焼き付いている。 テレビをつければCMや主題歌でどこかで必ず流れていた。 仲間や彼女とカラオケに行けば、絶対誰か歌っていたし、僕もキーを変えて歌っていた。 音楽を作る立場に立ったとき、どこかカラオケニーズを狙っているような、商業としての音楽を感じずにはいられない面があったけど、結局は商業として成立させられなかった自分や自分のチームの嫉妬でもあるのかと思う。 何だかんだ言っても、彼女の曲はいまだに口ずさめるし、確実に心を和ませられている。 享年40歳。僕とそう大して変わらない。 悲しいとかより、驚きの後に腑抜けてしまった感のある自分がいた。 面識があるわけでない。一方的にあの楽曲達と美貌に魅了されていた“1あんちゃん”である。 ギターで「♪揺れる想い〜」と何となく歌ってみた。 やっぱり良かった。 商業狙いの音楽ではなく、ちゃんと今でも僕の心に残っている音楽だった。 心からご冥福をお祈りします。 そして素晴らしいソングの数々をありがとう。 僕も頑張ります。 |