2007,01,24, Wednesday
若社長
昨日新しい仕事の第1回ミーティングという事で、とあるネットビジネスの会社の方と会いました。まぁ若い人が来るんだろうなぁと思っていたら、やはり若い女性。見た感じは25前後かなぁと言う感じ。
今回の主旨は先方のビジネススタイルをしっかり把握することと、こちらの企画をきちんと伝えて実現に踏み出す事。 ミーティング自体は非常にスムーズで、実現に向けて大きく動く事をお互い確信できた感じです。 が、先方の会社の様子を聞いて驚き。社長は御歳23歳だそうです。 会社の資本金をどうやってかわからないけど◯億円集め、事業立ち上げ。各業種から様々な年齢層のエキスパートをヘッドハンティングしてやってるんだそうです。そして事業はなかなか順調との事。 やはりそれだけのことをする気概のある人なので、とても23歳には見えないとか。そりゃそうですわなぁ。 高校生のときに読んだ司馬遼太郎の「龍馬が行く」の最後に、「時代の扉はいつも若者によって開かれる・・・」的なことが書いてありました。あのとき龍馬は30歳くらいだったそうです。 まぁ年齢に関わらず、どしっと肝の据わった行動力のある人というのは、見ているだけでも清々しく、こちらも勇気がわいてくる気がします。 ちなみに僕の23歳ですが、ちょうどデビューした歳です。 マッシュルームカットで頼りなーい感じの顔でした(^ ^; |
2007,01,20, Saturday
悔し涙
今日久々に悔し涙を見ました。
テレビとかじゃなく、リアルなやつですよ。 歌のアドバイスをしてあげてる子が、どうしてもリズム感がうまくつかめず、「頭(理屈)ではわかるけど体が伴わない」ということでポロポロと。 女性の涙というのは、どんな種類であっても僕的には見た瞬間「え?!」とドギマギしてしまうんですが、世の男性諸氏はいかがでしょうか。 彼女が帰った後、そのスタジオの店長さんと立ち話をしたんですが、その子について店長さんは「いやいや、悔し涙をながせるというのは幸せなことですよ。」と。 一生懸命ゆえに、何とか乗り越えようとするがゆえに悔し涙。 いいねぇ〜、そんな生き様(^ ^) まぁ本人にしてみたら大変な心境なんでしょうが、そんなヤングのガッツに今日は乾杯です。 ちなみに僕が一番最近涙を流したのは、マイクスタンドを縮めるとき、あやまって指をはさんでしまった時です。 かっこわる…(_ _; |
2007,01,18, Thursday
スイマー
|
2007,01,16, Tuesday
つっこみ
新聞によると、今度のあたらしい仮面ライダーは「仮面ライダー電王」と言って、デンライナーという電車で移動するそうです。
そのデンライナーは運転手つき。 じゃぁライダーじゃないじゃん・・・。 まぁ電車にrideするという意味ではライダーと言えるのか。 もはや仮面ライダーになるために二輪の免許を取りにいく必要はないようです。 ライダー世代の僕には何ともがな・・・です。 |
2007,01,13, Saturday
書く事が
無いというか思いつかないというか・・・。
正月ボケの余波で、レーダーが鈍ってるようでございます。 とりあえず運動でもしないと!かなぁ・・・。 水泳をしようかと、やってる人に何処に行けばイアン・ソープみたいな競泳水着を買えるのか聞いてみたら、上野のアメ横にあるジュエンという店が安いとのこと。 しかし彼の頭の中に上野までの交通費が計上されていたかは甚だ疑問です・・・(^ ^; |