■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前月 2025年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
 

大人の遠足
昨日今日と、北陸方面へ出かけておりました。
メインミッションポイントは新潟の越後湯沢。目的はこいつです。



地元の森下企業さんという会社は持っている、昭和30年代生まれのボンネット型バスです。
僕の高校の先輩が乗り物関係の出版社に勤めていて、この夏にこのバスの本を作るんだそうです。表参道にある新潟のアンテナショップで発売記念&町おこしイベントをやる計画があるそうで、

「川久保、お前確かチンチン電車の歌作って歌ってたよな?乗り物つながりでイベントのとき歌ったりしてくれないか?」

というお話しをいただき、だったらバスのテーマソングを作ろうと思いまして、先輩の現場視察に同行したのでありました。





視察には実際本を書く森沢明夫さんというライターさんも同行。
実はこの方はついこのあいだ「ミズノスポーツライター賞」というすごい賞を受賞した、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの作家さんなのです。K-1ファイターの武田幸三選手の本を書いておられるので、皆さんも本屋さんで見た事があるかもしれませんね。

実際にバスにも乗って来ました。
海釣りの時なんかに乗るディーゼルの乗合船の感じかなぁ。
何ともレトロな装いだけで心和んでしまうんですが、湯沢の山里や谷川をドライブしてみるとその雰囲気は相当なものでした。





試乗後はその会社でこのバスを通じて街を盛り上げていきたいという、地元の方の静かに熱い想いを沢山聞く事ができました。

「なかなかうまく結果にはなっていかないんだけど、やめてしまえば終りだからねぇ。何とか“継続は力なり”でやっていかないと。」

と、もう50歳前後の大人達が必死に格闘されておりました。
身が引き締まる気持ちでした。
必ずやいい歌作ります!!

夕方に越後湯沢を発ち、僕の第二の故郷、富山県は黒部市へ。
親戚にちょっと具合の悪い方がいて、お見舞いに行こうとずっと思っていたんですが、とてもいいタイミングな気がしたので思い切って出かけてみました。

幸いその親戚の方は思ったより元気で安心。
夜はさんざんはしゃいでしまったんですが(^ ^;、僕の好物のホタルイカが今旬の富山では、なんとその漁の模様を見られる観光船が出てると言うではありませんか!!
これは行かなくてはイカンということで、宴会集終了後に防寒対策をして滑川という港町へ。
そして深夜3時、舟は漆黒の海へと出発したのでした。











網で囲われて行くホタルイカは、縁日の金魚すくいの金魚のようでしたよ。
そしていよいよ引き揚げられるときになると、何とも言えないコバルトブルーの光を発光します。あれは一見の価値がありますねぇ。
ちなみに漁師さんにビニール袋を見せると、タモですくってピチピチのホタルイカを入れてくれます。踊り食い最高です!!



もらって来たホタルイカは今朝の食卓に。やはりうまいのは言うまでもありません。



昼に昨秋魚津市のイベントでお世話になった商工会議所の方に会うべく移動。
その移動の途中に清水場所発見。とてもやわらかいやさしい味のする水でした。



昼食は当然海の幸ランチ(^ ^)
商工会議所の方に「また今年も呼んで下さいね〜」とライトな営業をしつつ帰途へ。
いやいや、駆け足ながら何とも具沢山な二日間でした。



ちなみに電車を待ってる間に魚津駅の売店でソフトクリームを購入しましたが、なんとセルフで渦巻きを作ってくれと言われこのような形に・・・。

| - | 08:03 PM | comments (10) | trackback (0) |
お疲れ様でした♪
色々と堪能され、濃厚な二日間だったようですね(*^▽^*)

きっと素敵な曲が出来るんでしょうね♪
今年発売予定のCDに是非収録してくださいね(*^^)v
| たまちゃん♪ | URL | | 2007/04/13 09:18 PM | 3XsQ0oYs |

遠足お疲れ様でした♪

どんな曲が出来上がるんだろう?楽しみです♪

新鮮なホタルイカ食べてみたいな( ´艸`)
| とぴっち | URL | | 2007/04/13 09:45 PM | a.9sLOjQ |

お疲れ様ですぅ。
お仕事絡みとはいえ、濃いぃ遠足でしたね。いいなぁ〜。

バスの歌、楽しみにしていまぁす(^^)


やっぱり、行きたくなってきちゃった(^^ゞ
忙しいピークが終わったら・・・o(^-^)o
| きより | URL | | 2007/04/13 11:48 PM | 3DFyL4tE |

遠足から、お帰りなさい(^^)

是非ホタルイカの幻想的な光を見てみたいです。

ちゃんと営業もされたと言うことは、また富山でミニライブもあるかも?
| fun | URL | | 2007/04/14 06:45 AM | a.9sLOjQ |

ボンネットバス! 情緒にあふれた素敵な歌になりそうですね♪

ホタルイカは新鮮じゃないと食べれませんもんね。羨ましい・・・

ソフトクリームのセルフってやめてほしいです。(←ぶきっちょ)
| ぐーきん | URL | | 2007/04/14 07:57 AM | Upuddg9M |

お疲れ様でした。
2日間満喫されたようでよかったですね。
ボンネットバスの歌、どんな歌になるのか楽しみに待ってます(*^_^*)
| みーこ | URL | | 2007/04/14 09:06 AM | a.9sLOjQ |

充実した旅行だったようで。(^-^)
親戚の方もお元気そうという事で、良かったですねぇ。

ボンネットバスの歌、楽しみにしてますよ〜♪
| やまねこ | URL | | 2007/04/14 01:01 PM | dTIBBFxY |

ホタルイカそのまま食ったんですか。湯がいたのは目玉が堅くて食べにくいのですが、生だと堅くないのかな。
| 元金沢人 | URL | | 2007/04/14 09:41 PM | VhttIYxY |

ボンネットバスレトロで最高ですよね!のりたい
| まめっちょ | URL | | 2007/04/14 11:33 PM | 3DFyL4tE |

堪能の旅でしたね。きっと良い曲が生まれそうです。
| kitty | URL | | 2007/04/15 06:27 AM | bbXfUtr2 |











http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/199
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑