2007,10,12, Friday
なぜ食べたくなるのか?
![]() 風邪をひいて熱を出すとなぜお粥を食べたくなるのか? 久々に熱を出しちまったんですが、やっぱり食べたくなりました。 ちなみに元気な時にはちっとも食べたくありません。 今回買ったのは鮭粥ですが、梅粥でも良かったなぁ。 ちなみに梅干し、苦手な食品です(> <) 体調の異変は食の好みの異変ももたらすのか?どなたかその理由を御存知だったら教えて下さいませ〜。 |
コメント
体調の悪いときに食べたくなる食物を国別に調査した結果、日本人は「お粥と梅干し」だそうですが、韓国では予想どおり「キムチ」なんですって。具合の悪いときは、胃に穏やかな食品ばかりを欲するのではないのですね。質問に対する答えになりませんでしたが(^o^;
| 白熊 | URL | | 2007/10/12 11:41 PM | dTIBBFxY |
風邪をひくとさっぱりしたものが、食べたくなりますよね^^v
普段食べないものが欲しくなるのは、身体が欲しがっているのですよ。 それは、体内で必要なものなのかもよ^^v 早く良くなリますように・・・お大事に^^/
| みーこ | URL | | 2007/10/12 11:53 PM | MTtySNk. |
風邪はミュージシャンにとって大病ではないですか!!
早く良くなってくださいネ♪ お粥の様な食事をとりたくなるのは、やっぱり潜在的に喉をいたわるからでしょうか?
| ぐーきん | URL | | 2007/10/13 07:58 AM | rMLztLYs |
大丈夫かな?お体に気をつけてください。歌声、聴きたいです☆応援してます。
| スロウジャム | URL | | 2007/10/13 10:13 AM | 512n1Ia6 |
多分 風邪引くと塩分が欲しくなるんじゃないですか?o(^-^)o
塩分取るとタンもよく出るし体からばい菌を出そうとするのではないかとd(^o^)熱を発して汗をかくのもあるし。風邪が流行ってるので気を付けましょうo(^-^)o因みに今私も風邪っぴきです(^_^;)
| たまご | URL | | 2007/10/13 09:28 PM | 512n1Ia6 |
私はお腹を壊すと炭酸飲料が飲みたくなります(^^ゞ
理由はわかりません(^^ゞ ただ身体が欲しがるんです♪ 風邪早く治してくださいね♪
| たまちゃん♪ | URL | | 2007/10/13 11:00 PM | Nm0CNYZo |
私は具合が悪くなるとカツサンドが食べたくなるのです。
刺激の強い食物で体に「喝」を入れる体質と、お粥など「いたわる」体質の2パターンが認められるのでは…?「お粥と梅干し」。まさにその2つの融合型なのでは(σ・∀・)σゲッツ!あとは睡眠を充分とって養生してください。
| 白熊 | URL | | 2007/10/14 12:00 AM | iV95cbPg |
胃腸の消化機能の低下をストレートに知らせてくれるのが舌だからだ!
最近この説を実感してます。お大事になさって。
| ジンス | URL | | 2007/10/14 03:38 AM | iV95cbPg |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/274
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|