■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前月 2025年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
 

岩倉具視


久しぶりに見ました。
近所のコンビニで、お金を払う時にレジの中にあるのを発見。「珍しいですねぇ〜。」と言うと店員のおばちゃんが「欲しい?」と聞いてくれたので500円玉と交換。
何でも近所に住んでるご隠居が沢山持ってるらしく、買い物のたびにこの岩倉先生がお目見えするそうです。

20代の人には全然わかんないんでしょうねぇ。いつ消えたんだったでしょうか・・・。
ちなみに若大将こと加山雄三さんのご先祖らしいです。

| - | 11:11 PM | comments (12) | trackback (0) |
かすかな記憶にはありますが
実際に使ったことはありません…。
| るい | URL | | 2008/06/06 11:50 PM | xz4Unp5o |

板垣退助の百円札は知ってますか?
| いにょ | URL | | 2008/06/07 01:35 AM | T2TxYqIk |

> 板垣退助の百円札

伝説では聞いたことがあります・・・(^m^)
| 川久保 | URL | | 2008/06/07 01:42 AM | GvB1CfK2 |

確か二宮尊徳の壱円札とか、国会議事堂の拾円札とか、ありましたね。昔はコインが少なかったような覚えがあります。
| 通りすがり | URL | | 2008/06/07 09:34 AM | Zx/7uBas |

500円札も100円札も大事に取ってありますが。。。

でも、実際に100円札を使った覚えはありません^^;
穴の開いてない50円玉とか知ってるかな?
| みーこ | URL | | 2008/06/07 02:05 PM | B6YOnfwI |

>穴の開いてない50円玉

初耳!(@o@)/
| 川久保 | URL | | 2008/06/08 12:03 AM | GvB1CfK2 |

ガーン( ̄○ ̄;)
やっぱり………
| みーこ | URL | | 2008/06/08 12:11 AM | a.9sLOjQ |

 加山○三さんのご先祖さま何ですかっ!?
 それは初耳でしたぁ・・・・。
| なおみ | URL | | 2008/06/08 12:46 AM | GrGxNtPE |

穴の空いてない50円玉、一度見た事あります。(^-^)若い頃、東京でスーパーのレジやってた時に。

あと記念硬貨(金貨や銀貨)でお買物された方もいましたよ〜。
お釣りが19万6千円とか。(笑)
『有り』なんです。(^ワ^)アハハ
| やまねこ | URL | | 2008/06/08 01:55 AM | iV95cbPg |

僕がガキの頃は板垣サンは現役でした。
これでお年玉を貰うとお年玉袋が厚くなっていて嬉しかったものです。
| いにょ | URL | | 2008/06/08 05:54 PM | dTIBBFxY |

お久しぶりですo(^-^)o
おぉ〜(@o@)
おじいちゃん使っちゃうんだ(^_^;)
昔 額に何種類も入ってるのは見た事あります。
| たまご | URL | | 2008/06/08 08:31 PM | kHWhq6xI |

家のどっかに、岩倉さん、伊藤さん、聖徳太子さんがいると
思ったけど・・・。
| きより | URL | | 2008/06/09 06:28 PM | pmSgclXs |











http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/373
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑