2008,07,16, Wednesday
オリエント時計
僕が育った日野市には、その昔オリエント時計という時計メーカーの工場がありました。
結構職人技の光る時計だったようで、国内ブランドとしてはマニアなファンもいたようです。 その工場の前には「オリエント時計前」というバス停もあって、そのすぐそばに住んでいた女の子に恋をしていた時期もありました。 いつしか工場はなくなり、オリエント時計はSEIKOに吸収され、その工場跡地にはEPSONの工場が建っていました。今でこそその界隈には行かなくなってるんですが、バス停もきっと名前を変えてしまっているでしょう。 ちょっと前から「大人がする時計が欲しい!」なんてお思い始めていました。 というのも、ここ数年はスポーツメーカーのゴムバンドの腕時計で、2500円前後。機能的には全く問題は無いんですが、いい大人がどの場面でもそれはどうか・・・なんて思うようになりまして。 かといってROLEXとかOMEGAなんてものを買える余裕はありません。でも人があまり持ってないのがいいし、何かいい時計ないかなぁと思っていた矢先、友人が素敵な時計をしていたので尋ねてみると、「オリエント時計ですよ」とのこ答え。しばらく記憶の彼方に飛んでいたメーカー名でしたが、そのデザインセンスの良さと、何と言ってもリーゾナブル値段設定。彼のしていたのはかなり安く売っていたもののようで、実際の定価はもうちょっと高いんですが、それでもOKな感じだったので、「今度買う時はオリエント」とインプットされていました。 先日デパートに行ったとき、時計売り場の前を通りかかったので、オリエントのことを聞いてみると、取り寄せになるがあるとのこと。カタログをいただいて帰りました。 そこにはやはり職人技が込められたアンティークな機械式時計がずらり。 そして本日ようやっとGET!! ![]() 一生モノになりそうです(^ ^) |
コメント
美しいラインですね^ー^
| rower | URL | | 2008/07/17 04:01 PM | RMKIqABU |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/393
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|