■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前月 2025年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
 

ハーモニー


切り刻まれ、
炒められ、
茹でられ、
煮込まれ、

そういった意味ではさんざんな試練をくぐらされ、
彼らは素敵なハーモニーで
僕の味覚を満たしてくれる

彼らに意志はないけれど、
もしそれを運命と感じているのなら
その料理人に絶対の信頼を置いて身を委ねているに違いない

雇用の問題が日々ニュースになる
首相の器が取りざたされている
オーナーと店員に摩擦が起きている近所の店の噂を聞く

ハーモニー。
例えば音楽においてはそれは、
音程やリズムだけの問題ではなく、
互いをどれだけ見つめ合えるかの方が大きかったりすることもある
互いの存在を楽しめるのかが大きかったりすることがある

今宵のシチューは抜群だった

| - | 08:59 PM | comments (1) | trackback (0) |
「互いをどれだけ見つめ合えるか」

「互いの存在を楽しめるのか」

とても大きなことだなぁと、感じる場面が多々あります。
精進、精進。
| かめたろう♪ | URL | | 2009/01/19 05:40 PM | kZIecUBk |











http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/457
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑