■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<前月 2025年08月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■

今日の戦闘


エフエムたちかわにて、劇団四季ミュージカル「ライオンキング」の主人公シンバ、人間体では俳優:友石竜也を名乗る青年に戦いを挑む。
とりあえずポージングで勝負するも、やはり敵わない・・・(ToT)

友石さんのブログ↓
http://ameblo.jp/tomoishi-tatsuya/

| - | 06:28 PM | comments (1) | trackback (0) |
今日の戦闘


巨大バッタ!
ショッカーの刺客か?(^ ^)

| - | 08:31 PM | comments (2) | trackback (0) |
給水タワー
子どもの頃、「水を飲む」と言えば蛇口から出てくる水をガブ飲み。
小学校の頃、体育の時間の後に飲む水は最高だった。
ミネラルウォーターのように「水を買う(売っている)」なんてこともなかったし、家の水道に浄水器なんてのもついてなくて、ただ洗い物をするのに便利なようにシャワーヘッドが付いてるくらい。

いつの頃からかそのままの水道水にはちょっと抵抗がある自分がいて、ペットボトルで水を買ってしまったり、麦茶にして飲んだりとか。単に気分の問題なんでしょうけど・・・。

今日我が家に水のセールスマンが来ました。とりあえず無料で置いて使ってみて、良ければそのまま契約して、という流れ出そうな。契約の場合、水タンク1本あたり月額1260円。一般家庭で1ヶ月に2〜3本の使用とか。僕は結構飲むので、4本とすると5000円弱。
「高いよな〜」とか言いつつ、ついついあるとこれで水を飲んでしまう、悲しき小市民な自分を再発見・・・(^ ^;



| - | 11:38 PM | comments (5) | trackback (0) |
JAZZMAN


今日のエフエムたちかわ、ジャズトランぺッターの類家心平さんがゲストで来て下さいました。
先日行ったライブで対バンだった方と同じ事務所に所属しているというご縁での登場。番組で初めてお会いする形になり、さらに軽いセッションもやってみようということになっており、ワクワクとビクビクの混沌の中で迎えた朝でした(笑)。

ジャズ系の方というと、音楽そのものが大人な感じ、賢い感じというイメージ(固定観念か・・・)を僕は持ってしまっていて、寡黙な方なんじゃないかなぁなんて思っていたんですが、全然そんなことはなく、落ち着いたトーンでご自身の足跡や音楽への情熱を沢山語って下さいました。むしろ予想より長時間!(^ ^)

セッションは「上を向いて歩こう」を、僕がギター伴奏して類家さんがメロディー等を吹くという形でやったんですが、さすがJAZZMAN、ゴキゲンなアドリブをふんだんにかましてくれました。僕は必死でした(^ ^;

トランペットも声同様、吐息がそのまま音になるだけに、すごくセンシティブにその人が音に現れる感じがします。類家さんは「静かな情熱」って感じだったかな。類家さん、勝手なことを言ってすいませんm(_ _)m

また素敵な人に出会えた今日に感謝。

類家心平HP
http://www.heartmusic.co.jp/ruike/



続き▽
| - | 06:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
イマドキの音楽


少し財布に余裕があったので、イマドキの音楽を入手すべくCDショップへ。
基本衝動としては、ちょい試聴してイイ!と思えばすぐ買ってしまい、それが無尽蔵に続きかねないので、せこく念入りに試聴を繰り返し、今回は3枚でガマン。
今回購入したのは、右から

ダイアン・バーチ「bible belt」
ネイサン・アンジェロ「Through Playing Me」
テイラー・スイフト「FEARLESS」

さーて、どれから開けようか(^ ^)

| - | 01:53 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑