■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
 

昭和歌謡に思う


去る11/6(日)、マリコとヒデーズの第3弾ライブを行った。
第3弾とは言うものの、パイロット版のような第1回があったので、実質このメンツ、テイストで行うのは4回目。しかもその1回目はほぼ1年前で、「年に2回もやれば十分でしょ~」なんて言っていたのに、気づけば季節ごとにやっていたかのような形だ。
つまりチームとしても出会って1年ほどしか経っていないわけだが、メンバー同士のかけ算が大変うまくいっているのか、10年くらい前から知り合いのような錯覚も覚えるチームワークだ(^^)。



今回はさらに黒沢さんの「昭和歌謡を歌わせたらピカイチだ!」と推薦もあって、SOWAN SONGも参加。一応このライブのコンセプトは、国立ジョージタウン中学校(もちろん架空)の先生たちによる課外授業ということになっていて、マリコとヒデーズはそれぞれ担当教科があり、ピアノのミッチーはPTA会長等あるのだが(これももちろん架空)、SOWAN君は学校のトイレに現れる地縛霊の「トイレの花男くん」という、大変美味しいポジションでの登場になった。(と思う(^^;)



今回の選曲コンセプトは「愛の二重唱」ということで、デュエットやデュオものに。
選曲ミーティングやリハでも、相当濃ゆいのを選んでしまったとみんな思っていたのだが、それだけ楽曲の存在感が強いということは間違いないのだろう。
一説によると、14歳くらいの頃に衝撃を受けた音楽は一番強くその人に残り、その後それを越えるものはそうそう現れないというのがあるそうだ。なので元々そういう素地はあるにしても、それだけでは言い切れないパンチの強さが楽曲にある。

今回のラインナップはこちら。

ふたりの愛ランド(チャゲ&優子)
カナダからの手紙(平尾昌晃&畑中葉子)
銀座の恋の物語(石原裕次郎&牧村旬子)
待つわ(あみん)
雨の西麻布(とんねるず)
大きな恋のメロディー(クロソワンオリジナル)
ヒトシズク(井手麻理子オリジナル)
RADIO ON TOWN(川久保秀一オリジナル)
江ノ島心中(SOWAN SONGオリジナル)
愛が止まらない(Wink)
HEY PAULA(九重祐三子とダニー飯田)
もしかしてPart2(小林幸子&美樹克彦)
あずさ2号(狩人)
モスラ~恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)
男と女のはしご酒(武田鉄矢と芦川よしみ)



歌詞を読んでみると、「いやー、おめでたい二人だねぇ~」と苦笑してしまうようなものもあったりするのだが、そう言ったいいファンタジー感、おふざけ感がこの時代の曲には結構あったのかもしれない。特にそれは時代がバブルだったのもあるだろうが、カラオケの普及によるところも大きい気がする。数年前にゴールデン・ボンバーの「女々しくて」という曲がヒットしたが、これはまさにこのテイストを継承した楽曲のような気がする。



歌は時には人の人生を1ページに大きく関わる場合もあるだろうが、嗜好品という面で捉えたら、こういう遊び心満載の歌というのは、もしかしたら今は少ないのかもしれない。それは世の中の閉塞感のせいだとしたら、まさに「歌は世につれ、世は歌につれ」ではないだろうか。
今回は特に、ライブを通じて自分自身の音楽の作り方もちょっと考えさせられた。

マリコとヒデーズというグループは、「課外授業」とライブタイトルを銘打ってるだけに、遊び心でやっているユニットだ(^^)。会場の曼荼羅もそれに乗っかってくれて、今回はなんと給食メニューも用意してくれた。実際の学校給食の人気メニューから検討したそうだ。ありがたい。



第4弾はいつになるのやら。まぁここらで傑作選をやってもいいのかもしれない(笑)。
受講してくださった皆さん、ありがとうございました。今回来られなかった方は次回に!


そして年内最後のライブが決まりました。
室内楽チームのバラダン・アネックスと、「冬のソナタ」などの韓国ドラマソングのカバーを始め、自分のオリジナル曲もふんだんにお届けします。ぜひお出かけ下さい。



■お茶の水音楽会~川久保秀一withバラダン・アネックス~
12/17(土)東京ガーデンパレスホワイトチャペル
開場:14時 開演:15時
前売り3,500円 当日4,000円
予約&お問い合わせ:http://otohako.co.jp、FAX:03-5715-7072、TEL:03-5715-7071(平日10~19時、土日・祝日10~17時)
※70席限定
演奏予定曲:最初から今まで(冬のソナタ)、My memory(冬のソナタ)、会いたい(天国の階段)、そして、Evenfall…他

| - | 09:19 PM | comments (0) | trackback (0) |
コメントはありません。
| | URL | | | |











http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/1008
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑