2012,11,04, Sunday
稽古場便り11/4
今日は追加稽古ということで、昼過ぎから「新宿のありふれた夜」、夕方から「荒木町ラプソディー」の通し稽古でした。
13時からだったんですが、早めに行こうと12時に行くと、途中で役者さんに会うは、稽古場には既に来てる役者さんもいるわで、いやいや皆さんのモチベーションや緊張感の高さには改めて頭が下がります。 ちなみにほぼ皆さん毎日稽古が終わると飲みに行かれてるようなで、ここんとこ毎日同じ服を着てる役者さんがいるんですが、その方は何とここ数日毎晩マンガ喫茶に宿泊してるそうであります・・・(^ ^; 今日は本当に最終チェックみたいな感じでしたが、「荒木町ラプソディー」では、本編の中で僕がピアノを弾きに再登場することになる方向になりましたよ♪ そして今日も皆さんと撮影。 ![]() 世理さんは、全作品の振り付けを担当されています。それぞれテイストが違う作品で、当然ダンスの様子も違うんですが、一番圧巻なのは「荒木町ラプソディー」でしょうか。 その「荒木町ラプソディー」に世理さんもスナックのママ役で出演されます。 ![]() 鶴忠博さんは、「新宿のありふれた夜」ではオカマバーのママ、「荒木町ラプソディー」では事件の鍵を握る建設会社社長を演じます。 もうこの方は登場するだけで独特のオーラを放っていて、空気をみんな持ってっちゃいます。みんな「鶴さんはズルイよなぁ~(^ ^)」と思っています。 ![]() 中野若葉さんは、「新宿のありふれた夜」で、謎の劇団の座長を演じます。革ジャンにブーツという出で立ち、声もちょっとハスキーですんごいかっこいいです。 また髪が腰くらいまでとかなり長いんですが、この芝居のためにエクステをしたとのこと。根元に編み込んであるので、しっかり乾かさないとイカンそうです。こういうところでも役作りをされてるわけですねぇ。 ![]() 最後は吉澤健さん。「荒木町ラプソディー」で引退した元刑事を演じています。 ものすごく渋くて風格のある元刑事像を作っています。 健さんは結構映画の仕事をされてるようで、先だって他界された若松孝二監督の作品に多く出演されています。あの「キャタピラー」にも出ておられました。 ということでこれで全出演者の皆さんと写真を撮りました(^ ^)/ 明日からは両国のシアターXに入ります。またそちらの様子などもご紹介していきます。 そして今夜は時間が空いたので、僕にとっての“歌の神様”の歌を聞いてきました♪ ![]() 【玉置浩二 OFFER MUSIC BOX Blue Note Live】 ホンモノがくれる感動は、とても言葉に表せません・・・(T T) 佐々木譲の世界~夜と弾丸~ (芝居) [期間]11/6(火)~11/16(金) [会場]東京・両国シアターX(カイ) [演目]『笑う警官』『新宿のありふれた夜』『荒木町ラプソディー』 ※川久保は全演目に出演します ![]() [チケット] 前売り自由席4,500円/指定席4,800円 当日自由席5,000円/指定席5,300円 2本券自由席7,500円/指定席8,100円 3本券自由席10,000円/指定席 10,900円 [チケット予約/問い合わせ] 現代制作舎:TEL 03-3482-3383/m08050999789@ezweb.ne.jp 川久保事務局:21dream@kawakubo.net ※ご予約の際はチケット枚数、ご覧になる日程及び回、そして「川久保のHPを見た」「川久保からメールニュースが来た」等、川久保の名前をお伝え下さい。 ※当日受付での精算の場合、万が一当日キャンセルになってしまっても全額頂戴いたしますのでご了承下さい。 |
コメント
コメントはありません。
| | URL | | | |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/805
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|