
昨日「シン・ゴジラ」を見に行った。
エヴァの庵野秀明監督作品ということで、エヴァがあまりわからなかった者としては「どうなんだろうか?」という懸念もあったが、監督はウルトラマン(円谷英二氏)が自分の特撮のルーツであると語っていること、ネットに書き込まれた見た人たちの感想が「これは政治映画だ!」なんて声もあるほどだったので、むしろ期待度90%くらいで見に行った。
感想としては、正直素晴らしすぎてびっくり、そしてしばし興奮した。
特撮技術としてはもちろん申し分ない。「スーパーマンVSバットマン」の特撮になかなかの興奮を覚えたが、まったく引けを取らない。
でも何よりもやはりストーリーの基軸だ。「これは政治映画だ!」という声、確かに言い得ていると思う。
怪獣とかヒーローものが出てくると、どうしたってその戦いぶりにウェイトが行ってしまうのは仕方ないと思うが、このゴジラの主役は、対応する人間、政治家や役人たちが主人公なのである。怪獣ゴジラの出現は「未経験の災害」と捉え(災害の象徴)、それにどう対応していくか、その中での様々な葛藤が実にリアルなのだ。
映画を見ながらよぎったのは、東日本大震災・福島第一原発の事故だ。あの時の政府の様子はこんな感じだったのではないかと思ってしまう。
不安を煽らないために「事なかれ」方向に行く者、「現実をもっと見るべき」と訴える者、「いつでも武力を使う」と鼻息を荒立てる者、難しい決断をせまられる首相、そして何とかバランスをとっていこうとする者。そしてそれを見ている世界各国の様子と思惑。やはり今作でもお約束の「核兵器の使用」が提唱される。
昭和29年の最初の「ゴジラ」は、戦後9年、原爆投下とそしてビキニ環礁での水爆実験への批判・皮肉が投影されている。水爆実験で安住の地を追われたゴジラが、その放射能をまとって上陸するのだ。「ゴジラは人間が作り出してしまった災害」として。
今回の「シン・ゴジラ」も、核廃棄物を食べて生き残り、人類を脅かしている。
どちらとも少なからず世相・社会問題が背景にあって、それが強烈なリアリティーを呼び起こす。
そして庵野監督が取り入れた「現代」の大衆の様子として、画面に沢山のtwitterやニコニコ動画に出てくるような書き込みが出てくる場面があって、これがまた生々しさを強めている。
先日の選挙の時、「音楽に政治を持ち込むのはどうか?」という議論が一部で上がっていた。
例えばライブやコンサートの中で、政治的スピーチが出てくるのはどうかと思うが、アーティストが作品の中にそのメッセージを込めるのはどんどんやっていいと思う。実際そういう楽曲は沢山あるし。
僕は、映画にしろ音楽にしろ、それらが人々に考えるきっかけを作れたなら、それで十分なのではないかと思う。
今日は勢いに乗って2014年に公開されたハリウッド版ゴジラを見た。
「シン・ゴジラ」を見たせいか、さすがにちょっと薄味に感じてしまった。
逆に改めて「エヴァンゲリオン」を見直してみようかとも思っている(笑)。
■SONG at KLEIN BLUE~Case Of Hidekazu Kawakubo~
8/21(日)KLEIN BLUE(神保町)
15時半開場、16時開演
料金:3,000円(1d付き)※残席わずか
お問い合わせ&チケット:KLEIN BLUE(7/20~)
http://kleinblue.jp/access_contact/もしくは電話 03-3295-2635(月~土:12~24時、日:12~19時)
演奏:明石敏子(Keyb.)
■川久保秀一ライブinさゝ郷ほたる交流館
8/26(金)朝日町ふるさと移住交流体験施設「さゝ郷ほたる交流館」
(富山県下新川郡朝日町笹川1910番地 TEL:0765-82-2870)
17時半開場、18時開演
料金:500円(ほたる交流館横の畑で作っているハーブを使用したハーブティーをお出しします)
お問い合わせ:深松 隆(090-8960-7085)
■川久保秀一ミニライブin白馬北尾根高原「花はただ花であろうとするだけで」
8/28(日)白馬北尾根高原 テラス前広場にて
(長野県北安曇郡白馬村大字北城 白馬八方尾根スキー場)
11:00開演 & 14:00開演 全2回
料金:参加無料(リフト往復ご利用のお客様は大人800円、こども400円)
お問い合わせ:八方尾根開発㈱営業部0261-85-2870
■料亭富吉第5回スペシャルコンサート
9/5(月)料亭富吉(松戸)
開場17時半、お食事18時、開演19時
料金:10,000円(お食事付き)
出演:バラダン・アネックス
ゲスト:川久保秀一
お問い合わせ&チケット:料亭富吉047-367-2048(石井)
■LIVE at虎丸座
9/11(日)虎丸座(片瀬江ノ島)
http://www.toramaru.net/
16時半開場、17時半開演
前売り/予約4,000円 当日4,500円(軽食つき、ドリンク別)
予約:7/11(月)より虎丸座及び21dream@kawakubo.net
演奏:渡辺具義(Gt)、明石敏子(Keyb)、木戸やすひろ(Cho)、堀江いちろう(Bass)、田中徹(Drums)、前田sharaku卓次(Perc)、副田整歩(Sax)