
昨夜無事に「AOYAMA音楽倶楽部vol.4〜十代の頃の音楽〜」を行うことができました。
足下の悪い中、沢山の方にお越しいただきました。来て下さった皆さん、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!

今回のラインナップはこんな感じです。
【川久保カバー編】
1.Freedom(ワム!)
2.B.BLUE(BOφWY)
3.話しかけたかった(南野陽子)
4.Friend(安全地帯)
【中西保志編】
5.最後の雨(中西保志)
6. 愛しかないよ(中西保志)
7. 恋するカレン(大瀧詠一)
8. James(ビリー・ジョエル)
9.Always On My Mind(エルビス・プレスリー/ウイリー・ネルソン)
10. いとしのエリー(サザンオールスターズ)

【叶正子編】
11.Mr.サマータイム(サーカス)
12.テネシーワルツ(江利チエミ)
13.メドレー:銀座カンカン娘(高峰秀子)〜東京ブギウギ(笠置シヅ子)
14.喝采(ちあきなおみ)
15. Can’t Take Eyes Off You(フランキー・ヴァリ)
16.ペニー・レーンからもう一度(サーカス)

【川久保オリジナル編】
17.さぁ
18.M-78
19.ひとつずつ
【全出演者】
20.Sweet Memories(松田聖子)
メドレーもあったので曲数的には全部で21曲もやってしまいました。
2時間半という公演時間でしたが、楽しんでいただけたかなぁ・・・。
僕も含め皆さん、十代の頃の思い出話を交えながら歌ったので、出演者のバックボーンも然ることながら、その時代の社会背景やその時のご自身のことなども思い出していただけたのではないでしょうか。
僕もだいぶ“秘話”を披露しちゃいましたね(笑)。
このライブシリーズでの僕は、歌い手として、MCとして、サポートミュージシャンとして、プロデューサーとして、と色々な面が鍛えられます。お客さんに対しては「どれもできて当たり前」でなくてはなりません。プレッシャーは高いんですが、皆さんに「とっても楽しかったです!」と言っていただけるのが嬉しくて、ついつい欲張ってまた企画してしまう・・・という感じです(^ ^;
より楽しんでいただけるようにするためにも、見に来て下さった方は是非感想などお寄せいただけると嬉しいです。
またそのうちvol.5もやろうと思いますが、とりあえず次は自分のオリジナル曲でのライブかな。是非お出かけ下さいね!