2015,07,28, Tuesday
出会い
今月半ばから、リリースに伴いあちこちでライブをしたり、様々なラジオ番組に出させていただいたりと、慌ただしく過ごさせてもらった。それも今はちょっと一段落。
久しぶりにツアー的に、見知らぬ場所や人の前でも歌っているわけだが、どんな反応なのか、ドキドキしながら歌いつつ、そしてCD売り場に立つ。幸い全ての会場で「とっても良かった!」と言って購入して下さる方が沢山いらした。 自分が客だったら「どれほどのものを見聞きしたとき財布のひもを緩めるのか?」、そう思うとありがたいことこの上ない。買っていただいているこちら側は、もしかするとお客さんより感動しているかもしれない。 ライブに足を運んで下さった皆さん、CDを買って下さった皆さん、本当にありがとうございます! さて、ラジオ等のメディア関係でも沢山新しい出会いに感激している。 元オフコースの鈴木康博さんのラジオのゲストで先日呼んでいただき収録したのだが、これはかなり緊張してしまった(笑)。 オフコースとの出会いは中学のときだったが、そのとき既に4人編成になっていて、僕は恥ずかしながらオフコース=4人で、「君が、嘘を、ついた」的なAORをやっているグループだとしばらく思っていた。 しかし大学を出てソニーと契約し、2人組としての歩みを始めることになると、オフコースはそもそも2人組だったという。それから5人になって4人になったと。慌ててその時代のCDなど改めて聞きまくり、ビデオなんかも見たり。さすがに二人時代のビデオはなかったけれど、鈴木さんが最後になった武道館ライブ、小田さんが「言葉にできない」を涙ぐんで歌えなくなってしまうのは結構見入ってしまった(笑)。 鈴木さんの話によると、オフコースもなかなか売れなくて、色々な人に色々なことを言われつつ、ああでもないこうでもないと色々試していて、ようやく「さよなら」でヒットに結びついたとか。 もちろん「さよなら」もとっても好きな曲。ただこれは5人になってからのもの。デュオのときの柔かなイメージから、ちょっとロック色になっていて、オフコースの音楽と世の中の一致点がこれだったのかなぁと思うと、二人時代の「ワインの匂い」「秋の気配」「潮の香り」なんてのが好きな僕としては、“ヒットする”ということはなかなかに大変なことだと改めて思ったりも。 鈴木さんの番組の中で、ゲストとセッションするというのがあり、ブレッド&バターの「あの頃のまま」を、鈴木さんのギター&コーラスで歌わせていただいた。正直ちょっと声が上ずってしまったけれど(笑)、感無量であったことは言うまでもなく。 可聴エリアの方は是非お聞きになってみて下さい。 ■8/15〜17「メインストリートをつっ走れ!」 パーソナリティー:鈴木康博(元オフコース) 四国放送8/15(土)16:30〜17:30 岩手放送8/16 (日)11:00〜12:00 京都放送8/16 (日)20:30〜21:00 新潟放送8/15(土)16:30〜16:45 岐阜放送8/16 (日)21:40〜22:00 南海放送8/16 (日)16:45〜17:00 熊本放送8/17(月)13:25〜13:35 北日本放送8/17(月)20:00〜21:00 高知放送8/17(月)19:00〜20:00 http://www.suzukiyasuhiro.jp/contents/information.php#to_radio |
コメント
コメントはありません。
| | URL | | | |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/963
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|