■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
 

1995年8月2日


20年前の今日8/2、TWO of US「胸いっぱいの夏」が全国のCDショップに並んだ。
当時は8cmサイズのシングルCDで、当然ダウンロードもストリーミングもない。何せ携帯電話を持つと「お、携帯買ったんだ?!」と騒いでいた時代だ。

とりあえず近隣の店に行って、CDを見つけるやいなや一番前に並べるというのはやった(笑)。
また不思議なもので、全く疎遠だった小・中学の同級生などにも「川久保がデビューしたらしい」みたいな噂が広まっていて、CDを購入してくれた方が結構いたようだ。
ドラマの主題歌だったこともあり、最終的には2万枚程の売上げとなった。
当時は100万枚がザラに出ていて、「100万枚1回売れるより、10万枚が10回売れた方がはるかにいいんだよ!」とスタッフの方に言われたこともあったが、2015年の音楽市場においても、ましてや僕自身の2015年の環境においても2万枚というのは凄まじい数字だ。単純に日本武道館が2回満席になる(笑)。

「胸いっぱいの夏」が出来たのは4月頃のこと。それまでデビュー準備期間ということで曲作りを進める日々だったが、残念なことに僕には湯水のように湧いてくる能力はなく、またうまく作れない焦りも加わっての悪循環で、なかなかうまく生み出せずにいた。
相方の方はその辺は得意で、彼が作ったメロディーに詞を書くということは出来ていたのだけれど、とにかく作曲がはかどらない。また出来上がっていく曲は、「これでこいつらをスタートさせよう!」みたいな作品にはなってなかったようで、正直くすぶってる状態で、このままデビューできずに終わるのではないかという不安も正直あった。

そんな状況へのカンフル剤的に登場したのが山田直穀さん。ミスチルでいう小林武史さんみたいな立ち位置で、曲作りやアレンジのサポートをしてくれることになった。
山田さんが最初に口にしたのは「想い出がいっぱいのH2Oみたいな二人を作るといいかもね〜」というコンセプトと、「チューリップの“心の旅”みたいな曲を作ってみようか?」というテーマだった。
僕は「心の旅」の8分刻みの出だしのリズムを頭の中でループさせ、そのうちBメロにあたる部分が頭をよぎった。後はそれにマッチするAとサビを継ぎ足していく格好で、何となく原型が完成した。その原型のAメロを作り直すという作業を経て、山田さんがプロならではの味付けでまとめ、めでたく楽曲が完成したのである。

車輪が一つ動くと色んなことが回るもので、ちょうど夏の昼ドラの主題歌を探しているという話が入ってきて、この曲を提出。見事栄冠を勝ち得たというわけである。
主題歌が決まると今度は歌詞で、これがまた一苦労。この曲以前から作詞を手伝ってくれていた平出よしかつにも手伝ってもらい、ようやっと完成。何回も書き直したが、サビ頭「胸いっぱいの〜」が平出さんから出てきたときにスパッと全体が見えて決まった記憶がある。

そしてメインボーカル。2人組で二人とも曲を作る場合、たいてい作った人が歌うというパターンが多いが、とりあえずそれに習って僕が歌ってみたものの、どうにも暗くてパッとしない。まぁ雰囲気どころかボーカルのスキルもてんで無かったので、相方に託して楽曲は完成に至ったのである。

当時の様子を振り返ってみると、全くもって自力で完遂できていない自分が見えて恥ずかしいな…(苦笑)。あれから20年、その頃よりは出来るようになったことはもちろん増えているけれど、あまり変わっていない部分も感じずにはおれず、改めて初心にかえって邁進しなくてはと思う、20年後の8/2であります。


【胸いっぱいの夏】
https://www.youtube.com/watch?v=r5tQHeIwXzs


■デビュー20周年&4thアルバム発売記念ライブ
「花はただ花であろうとするだけで」in黒部
8/9(日)蔵(富山県黒部市)
https://www.facebook.com/ishida.kura?fref=ts/
16時半開場、17時開演
前売り/予約1,000円
予約:蔵(0765-52-1330)もしくは21dream@kawakubo.net


■ひまり主催「Summer Sound Museum vol.2」
8/20(木)仙台カフェ・ド・ルシール
(仙台市営地下鉄「勾当台公園」駅下車 徒歩約5分)
開場19:00 開演19:30
http://cafe-de-lucille.jimdo.com/
料金:前売:3000円 当日:3500円 ※D代別途
出演:ひまり/渡辺晃一 with 桑原直杜
【オープニングアクト】小野綾子
【ゲスト】川久保秀一
チケット予約:21dream@kawakubo.net
8/19(水)17時まで受付
入場順:当日、並んだ順番でのご案内になります。
お問合せ先:Cafe de Lucille 022-797-2036、(株)M's Planning 080-6012-6705
※30席限定となりますのでお早めに!

■むさしのFM開局20周年&川久保秀一デビュー20周年記念ライブ
『20/20(トゥエンティ トゥエンティ)』
9/4(金)ROCK JOINT GB(東急百貨店吉祥寺店 西側)
18時半開場、19時半開演
前売り2000円、当日2500円(別途600円ワンドリンク)
予約・問い合わせ:むさしのFM
TEL:0422-23-0782(日曜祝日を除く午前9時〜午後5時)
info@musashino-fm.co.jpまたは21dream@kawakubo.net
お名前、電話番号、枚数をお伝えください

出演者:川久保秀一、陣内大蔵、山田稔明(GOMES THE HITMAN)、松本英子

1995年に開局した、むさしのFMの20周年を記念して、同じこの年シンガーソングライターとしてデビューし、現在むさしのFMのパーソナリティとしても活躍中のシンガー川久保秀一とのコラボレーションで、ライブイベントを開催します。 ゲストミュージシャンには、地元に縁の3人を迎えます。
http://www.musashino-fm.co.jp

| - | 11:03 AM | comments (0) | trackback (0) |
コメントはありません。
| | URL | | | |











http://kblog.kawakubo.net/index.php/pic/tb.php/964
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑