
ということで、おかげさまで盛況で「AOYAMA音楽倶楽部vol.3」の幕を閉じました。
ご来場下さった皆さん、本当にありがとうございました。
セットリストはこんな感じ。
【川久保カバー編】
1.さらば恋人(堺正章)
2.どうにもとまらない(山本リンダ)
3.Heve You Ever Seen The Rain(CCR)
【カズン】
4.冬のファンタジー(カズン)
5.A Case Of You(ジョニ・ミッチェル)
6.Without You(ニルソン/マライヤ・キャリー)
7.You've Got A Friend(キャロル・キング)
8.American Pie(ドン・マクリーン/マドンナ)
9.Wave(カズン)
※途中MCの中で「白い色は恋人の色」(ベッツィ&クリス)
【木根尚登】
10.Get Wild(TMN)
11.帰れない二人(井上陽水)
12.学生街の喫茶店(ガロ)
13.青いリンゴ(野口五郎)
14.Remember Me(木根尚登)
※途中MCの中で「人間なんて」(吉田拓郎)と「赤とんぼ」(あのねのね)
【川久保オリジナル】
16.君は生きている
17.Whisper
18.M-78
【全員】
19.また逢う日まで(尾崎紀世彦)
と、何だかんだ20曲以上のラインナップでした。
40年くらい前の曲は、1曲がわりと短いので意外に沢山曲数できるんですよね。かなりトークも盛りだくさんでしたが、トータル2時間半くらいだったでしょうか。
カズンの「冬のファンタジー」、大ヒット曲なので皆さんご存知と思いますが、今回はホストの特権ということで、ちょこっと僕も歌わせてもらいました♪ビールのCMソングで耳にされたと思いますが、このCMのコンペに僕がやってたTWO of USも出していて負けたわけですが、実際歌ってみて負けた理由がよくわかりました(笑)。いい曲です!
そしてカズンには主に洋楽方面を担当していただきましたが、いやいや想像以上に素晴らしかったです。カーペンターズな感じをイメージしてお願いしたんですが、ひろし君もいずみさんもそれぞれの存在がありながらお互いを引き立て合い、完璧な2トップの素敵なハーモニーでした。
そして木根さん。前日にTM本格再始動のニュースでかなり盛り上がっていましたが、その後最初に「GET WILD」を歌ったのは僕でした〜(笑)。
木根さんはいつものようにサビから登場。会場大盛り上がり!
そしてトークで「何年ぶりくらいの再始動ですか?」と聞くと、「逮捕されたのいつだっけ?」との大人なジョークで切り返し。さすがでございます・・・m(_ _)m
その後木根さんにはフォーク話を沢山していただき、吉田拓郎さんのイワクツキのライブアルバムの再現ということで「人間なんて」をやってもらったり、「すごいくだらなーい感じの曲もあったんだけど、俺もレコード買っちゃったんだよね〜。」とあのねのねの「赤とんぼの唄」をやっていただいたり。
今回腕時計をしたままステージに上がったんですが、してなかったら際限なくやってた気がします(^ ^;
日本の歌はお客さんも一緒に歌ってましたねぇ。中には「声が嗄れました」なんて方もいました。
そんな感じで大変盛り上がった夜ですが、今回デジカメ係をお願いするのを忘れたので、ライブ中の写真は一枚もございません。すみません・・・m(_ _)mどうぞこの文章からイメージしていただいて、次回開催時は是非その目で確かめにいらして下さい!
宜しくお願いします。