2006,06,27, Tuesday
まじドラム
今日、まじめにドラムレッスンと言うのを受けてみました。
先生はもちろん高林さん。 中学入学時からやってみたいと思いつつこの年になり、何ヶ月か前にスティックと教本を買ったんですが飾り物と化しておりました。 なぜレッスンを受けるに至ったかというと、お世話になってる床屋さんがバンドをやっていて、ちょくちょく様子を拝見しているんですが、ドラムがいない状態なのです。ボーカル、ギター、ベースのみ。 先日はとりあえずカラオケに合わせてやってみたんですがどうにも味気ない。 そこで一念発起。「僕が習ってきます!」と宣言したわけです。 ドラムに関してはてんで素人なので、きっと同じ目線、いやむしろ皆さんより下目線で関われるという観点です。 かくして本日一回目。 今日は足の動きとスティックの振り下ろし方その1。 ドラマーは器用だ・・・。 三十路の手習い、始まったばかり。 |
コメント
頭の中で考えちゃうと、パニくりそう。(笑)
初めてエレクトーン弾いた時そうだったなぁ〜、右手左手右足左足、全てが違う動き+曲調変更時に音の切り替え... 子どもだったからあっと言う間にできちゃったけど、この歳になっちゃうと先生が神様に見えたりしませんか?^^ マジで頑張ってくださいね♪
| ジンス | URL | | 2006/06/27 11:38 PM | .DCHPxWA |
コメントお初です〜^^!
まじでドラムやるんですね〜頑張ってください!
| О2 | URL | | 2006/06/28 12:23 AM | jzFN4AvU |
ドラマー川久保を見れる日も近づいて来ているのですね^^
前にお箸になってたスティックですよね? きっとスティックも喜んでいますよ^^V 長年の夢が、叶うのですね^^ 頑張ってくださいね^^/
| みーこ | URL | | 2006/06/28 01:01 AM | pERZkzK. |
バンドはドラム居ないとね!。。。ボーカルなら任せてね。。^^
| マスターいとう | URL | | 2006/06/28 07:01 AM | Hl1aWMSY |
ゲーセンにあるドラム(音ゲー)なら出来るんだけどなぁ(^^ゞ
長年の夢が叶うんですね(^^) 頑張って下さい♪
| とぴっち | URL | | 2006/06/28 08:32 AM | a.9sLOjQ |
私はゲーセンのドラムも2人がかりで敗退…(^_^;)
その時の言い出しっぺは私…σ(^-^;) ギターはコードと指の形が覚えられず惨敗…遡って小学校のリコーダーは合奏時は隣の子の指を真似て吹かずに乗り切った(~-~;) ちゃんと合奏に参加できた楽器はピアニカ、アコーディオン、木琴。ドレミが判りやすい単純動作なら可能らしいっす┐(´д`)┌ 長くなってしまいましたが、こんな私は皆様を尊敬してしまふ( ̄ー ̄*)…底辺から尊敬されても…?Σ(-"-;)
| たまご | URL | | 2006/06/29 12:33 AM | a.9sLOjQ |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://kblog.kawakubo.net/index.php/skin/pic/pic/tb.php/71
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|