■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<<前月 2025年09月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
 

そして夕飯
L.A.でちょっとブームと言う寿司バーに行ってきました。


板前さんは日本人、内装も和風なのに何か変な感じ・・・


左:スパイシーロールーマグロのたたきと辛子をブレンドして巻いたもの
右:カリフォルニアロールーカニかま、マヨネーズ等を巻いたものの上に刺身をのせたもの


上:クラッシュロールーうなぎ巻きに天かすをかけてツメをたらしたもの
下:キャタピラロールーうなぎを中に入れて握ったものの上にアボガドを乗せてさらにツメ



日本のお寿司を期待するのはてんで間違いです。
名古屋の天むすやコンビニで売ってる変わり種巻き寿司に近いかなぁ。
なかなか珍味でした。

| - | 03:00 PM | comments (6) | trackback (0) |
味は想像できないけど美味しそうなものばかり…
お腹すきました…。
| とぴっち | URL | | 2006/06/30 04:53 PM | a.9sLOjQ |

あ、うまそう・・・。
| 写真屋 | URL | | 2006/06/30 07:12 PM | jcATfoxw |

う〜ん美味しそう(-^〇^-)
背中の羽根は伸びていますねV(^-^)V
| みーこ | URL | | 2006/06/30 07:28 PM | a.9sLOjQ |

日本に逆輸入してみたいですね。こういった寿司バーは日本にもあるんだろうか?
今日は何を見て召し上がったのかなぁ?
| ジンス | URL | | 2006/07/01 07:59 PM | LgYzfwFg |

こちらには初登場ですよね?
よろしくお願い致します。

僕の味覚がおかしいのかなあ?
食べてみたいと思えるような寿司はまったくありませんでしたが。
やっぱり寿司は東京で食べるに限ります。

ついでに一言。
僕は外国に行ったときには決して日本食は食べません。
現地の食事の方がおいしいので。
それに(今回もそうですが)とても日本食とは思えないものが多いので。

ちなみに外国の方はどう思われているのでしょうか?
例えば、フランスの方が日本のフランス料理店に入ったときとか、
イタリアの方が日本のイタリア
| 岡本恭尚 | URL | | 2006/07/02 01:27 PM | QH2i9JAc |

すみません。
長すぎたようで途中で切れてしまいました。

最後は

イタリアの方が日本のイタリア料理店に入ったときなど。
やっぱり全然違う(ニセモノだ、という意味で)と感じられるのでしょうか?

です。

それでは。(^.^)/~~~(^o^)丿
| 岡本恭尚 | URL | | 2006/07/02 01:31 PM | QH2i9JAc |











http://kblog.kawakubo.net/index.php/skin/pic/pic/tb.php/74
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑