
とかく今年は「平成最後の〜」という謳い文句がつくイベントが目に付くが、こちらは言うなれば「平成“最初で最後の”〜」というところか(笑)。もう出会ってから四半世紀、25年にもなることにちょっとビックリのりえちゃんと、昨年に続き今年もご一緒に歌い納め。とはいえ去年は対バン形式だったので、一緒のライブで歌い納めは初だったんだなぁと、今更気づいております。

彼女とは、ソニー・ミュージックエンターテインメントのオーディション「Voice2」のファイナリスト同士だった。彼女は当時は今や著名な音楽プロデューサーで活躍している橋本慎君とお姉さんとの3人組ユニットで出ていた。結局彼女たちはソニーではなくワーナーからデビューすることになり、その後紆余曲折を経て「letit go」というユニット名でデビューし、「200倍の夢」がポカリスエットのCM曲になってヒット。その後また紆余曲折あって、今度は「September」というグループで韓流ドラマ「冬のソナタ」の日本語版を歌い、たまたまテレビでそれを知った時は、「え、りえちゃん?!」とビックリしたのを覚えている。
僕の方は何だかんだずーっと低空飛行のような感じで、それでもラジオの仕事の恩恵を存分受けることで今日まで生きながらえているようなところがあるが(苦笑)、兎にも角にもこうして気心を許せる人と一緒に歌えることは何より嬉しい。

今回は「紅白歌合戦」という仕様にした。時期的にはクリスマスだが、なんだかクリスマスにドキドキするような年頃ではなくなってしまった感があるねぇという見解からというのは、ここだけの話(笑)。
世の中的・自分的に今年の話題の人の曲を取り上げてみようということで、今回のセットリストはこちら。
1.TOKIO(沢田研二)/りえ&ひーでー
2.はじまりはいつも雨(ASKA)/ひーでー
3.Hero(安室奈美恵)/りえ
4.悲しみにさよなら(安全地帯)/ひーでー
5.ゲレンデがとけるほど恋したい(広瀬香美)/りえ
6.想い出にかわるまで(ひまり)/ひーでー
7.ありのままで(松たか子)/りえ

8.おかあさんのうた/りえ
9.Evenfall/ひーでー
10.冬のソナタ〜最初から今まで〜/りえ
11.M-78/ひーでー
12.あのね〜青色の傘〜/りえ
13.DJ日本史〜今日が歴史の最前線〜/ひーでー
14.星のかけらを探しに行こう(福耳)/りえ&ひーでー
15.クリスマス・イブ(山下達郎)/りえ&ひーでー

お客さんが審査員ということで、どちらが勝ったか札をあげてもらったところ、圧倒的な勢いで紅組の勝利。来年の川久保の行く末が若干心配になる結果か?(笑)
とにもかくにも皆さん楽しんでくださったようで何より。勝とうが負けようがそこが一番大事なところ。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。
そして僕はもちろん楽しんだし、音楽の楽しさと素晴らしさをまた体感できた今年最後のライブでした。
来年のライブ予定はちょっとずつ決まりつつあるが、また改めて。
とりあえずは素敵なクリスマスを♪