2022,08,14, Sunday
CD作ります♪
またしてもエラくサボってしまった(^^;SNSという便利グッズがあると、長文をしっかり書くのからついつい離れてしまって…というのは言い訳にならないか?(苦笑) さて、タイトル通り新しいCDを作ることにしました。前作から5年経ってしまったし、50歳になったし(笑)、曲も結構あるし。 そして時代的にはCDという形は今後ますます衰退していくだろうだけど、やはり作り手としては形にしておきたいということで。もちろん諸々担当番組用に作った曲も収録予定。 今回はドラムの田中徹さんのスタオジオで主に作っていくことに。今日はその打ち合わせ。Mixをしてくださる円山天使さんも来てくださり、段取りやデータ共有など。 夏の終わりからRecを始めて、10〜11月あたりには出す方向で。その頃にはコロナ感染も収束して、いろんな街へCD持って歌いに行けるようになっていたらと願うのみ。是非是非ご期待いただけたら幸いです。 そして徹さんと円山さんはこの度オルガン中心のインストバンドでCDリリースということで、それをいただき拝聴しながら帰宅ドライブ♪ラジオで定期的に使わせていただきたい曲が数曲あり! ということで、諸々よろしくお願いします。 |
2022,05,10, Tuesday
ライブをやります♪
![]() またすっかりほったらかしてしまいました。SNSの手軽さ、便利さに完全に乗っ取られて、じっくり腰を据えて文章を書くことがどうにも後回しになってしまっている。 前回書いたのが1月ということで、年明け早々だったわけだが、すでに1年の1/3が終わってしまった!とは言えその間も“冬”らしく、色々新しいものの準備が進んでいたような感じだ。 4月からまた新しいラジオ番組「ロコラバ」がスタート。 https://musicbird.jp/cfm/biz/loco-lovers/ 全国各地の地方創生的に盛り上げている人や事業にフォーカスを当てて、近未来の日本の形のヒントが見えてくるような番組というのがコンセプト。 コロナ禍で、ソーシャルディスタンスよりも人との精神的距離感を実はものすごーく冷静に捉え直した感があるのだが、番組が始まって思うのは、ちょっと言葉は悪いかもしれないが「人はやはり面白い」。立場上、俯瞰でお話を伺わなくてはならないわけでだが、そうするとその人のエネルギーやベクトルがよく見える。見えればこちらもどんな言葉をお掛けするのが良いのか判断しやすくなる。そうすると人との関わりはまた有意義で面白いものになっていく。 ともすると当たり前のことを、齢50になって毎週感じている(笑)。 そんなこともあって、1週間の大半が何らかの放送に関わらせていただいているありがたい状況になっているのだが、自分の原点、本分の歌活動もきちんとやらねばということで、久しぶりにライブをします。 まずは5/22(日)に配信ライブ。 今回はアコースティックバンドで。また「空飛ぶこぶたや」から。 もちろん「ロコラバ」主題歌の新曲「Loved Ones〜この街のビートに乗って〜」もやります。 基本的に無料でご覧いただけますが、応援チケットを用意しているので(1000円〜)、是非ご賛同いただければ幸いです。 ■5/22(日)生配信ライブ「SING! Vol.6」 21時頃スタート 料金:無料(応援チケット購入あり) 演奏:永島広(AG)、堀江いちろう(Ba)、明石敏子(Keyb)、木戸やすひろ(Cho)、前田卓次(Perc) 配信先:YouTube空飛ぶこぶたやチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC1cPfA360TpIoJPhwuwadAA 動画購入チケットはこちらから↓ https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02d5wn4tqub21.html そして6/19(日)は有観客ライブ。久々の吉祥寺の曼荼羅で。 ワンマンライブですが、会場の大きさや感染状況も踏まえてピアノとの二人編成で。久々にしっかりギターも弾かねば…(^^; ■6/19(日)吉祥寺曼荼羅ソロライブシリーズ『 ONE × ONE 』(有観客ライブ、配信なし) 曼荼羅(吉祥寺) https://www.mandala-1.com 18時開場、18時半開演 前売・予約¥3300、当日¥3800(ともに別途1 DRINK ORDER) ※前売り・予約は曼荼羅チケット:https://www.mandala-1.com/reservation サポート:明石敏子(Pf & Cho.) ![]() 併せてよろしくお願いいたします。 |